2022
08
12

ヒカゲチョウ_21622

ヒカゲチョウ_21622
Hikagechou
A kind of Brush-footed Butterfly in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Lethe sicelis (Hewiston, 1862) ]
タテハチョウ科(Nymphalidae)ジャノメチョウ亜科(Satyrinae)

ナラ枯れを起こしたクヌギに来ていました。
日本固有種だそうで、公園や里山などで普通に見掛けます。
よく似たクロヒカゲはやや山地性らしく、また森のより暗いところに多いようです。
幼虫はイネ科植物に付きます。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: オン、リターン検出
Fナンバー: 8
レンズ焦点距離: 105
35mm換算レンズ焦点距離: 126
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
ISO:1600
レンズ名: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2022/08/12 (Fri.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2022
08
08

アガパンサス(ムラサキクンシラン・紫君子蘭)_21618

アガパンサス(ムラサキクンシラン・紫君子蘭)_21618a-c
Agapanthus( Murasaki-Kunshiran )
African lily in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Agapanthus africanus (L.) Hoffmanns. ]
ヒガンバナ科(Amaryllidaceae)クロンキスト体系ではユリ科(Liliaceae)

散歩に訪れた公園に咲いていました。
常緑の多年草で、アガパンサス属の代表がムラサキクンシラン(学名に表記)ですが、品種が多数あります。
YListによると、『亜種の区別は難しい』そうです。



2022/08/08 (Mon.) Comment(0) 植物

2022
08
07

カンノンチク・観音竹_21602

カンノンチク・観音竹_21602a-b(Focus Stacking)
Kannon-chiku
Rhapis excelsa in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Rhapis excelsa ]
ヤシ科(Arecaceae)カンノンチク属(Rhapis)

我が家の観音竹が花を付けました。
30年以上前にお義母さんからいただいたもので、開花は初めてでした。
多くの園芸品種がある観音『竹』ですが、ヤシ科の常緑低木です。
雌雄異株で、時々開花して驚かせますが、竹のように枯れてしまうことはありません。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: オン、リターン未検出
Fナンバー: 9
レンズ焦点距離: 105
35mm換算レンズ焦点距離: 126
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ISO:800
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

手押しシャッターですが、スタックした画像です。
  ▼

2022/08/07 (Sun.) Comment(0) 植物

2022
08
06

カンノンチク・観音竹_21601

カンノンチク・観音竹_21601a-b
Kannon-chiku
Rhapis excelsa in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Rhapis excelsa ]
ヤシ科(Arecaceae)カンノンチク属(Rhapis)

我が家の観音竹が花を付けました。
30年以上前にお義母さんからいただいたもので、開花は初めてでした。
多くの園芸品種がある観音『竹』ですが、ヤシ科の常緑低木です。
雌雄異株で、時々開花して驚かせますが、竹のように枯れてしまうことはありません。


<Exif二葉とも>
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: オン、リターン未検出
Fナンバー: 18
レンズ焦点距離: 105
35mm換算レンズ焦点距離: 126
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ISO:400
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2022/08/06 (Sat.) Comment(0) 植物

2022
08
05

アジサイ・紫陽花_21520

アジサイ・紫陽花_21520
Ajisai
Hydrangea in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hydrangeaceae~Hydrangea ]
アジサイ科(Hydrangeaceae)アジサイ属(Hydrangea)
※エングラー体系ではユキノシタ科(Saxifragaceae)

我が家のアジサイです。
本家(ホンアジサイ?)は日本のガクアジサイ(Hydrangea macrophylla)らしいのですが、一般的にみられる花序全体がまるく膨らんで咲くのは手毬咲きと呼ばれる園芸品種で、多くの種類が作り出されています。日本生まれ欧州育ち(品種改良)の帰国子女は西洋アジサイと呼ばれることもあるようです。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 5
レンズ焦点距離: 105
35mm換算レンズ焦点距離: 126
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ISO:400
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2022/08/05 (Fri.) Comment(0) 植物

2022
08
05

アジサイ・紫陽花_21519

アジサイ・紫陽花_21519
Ajisai
Hydrangea in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hydrangeaceae~Hydrangea ]
アジサイ科(Hydrangeaceae)アジサイ属(Hydrangea)
※エングラー体系ではユキノシタ科(Saxifragaceae)

我が家のアジサイです。
本家(ホンアジサイ?)は日本のガクアジサイ(Hydrangea macrophylla)らしいのですが、一般的にみられる花序全体がまるく膨らんで咲くのは手毬咲きと呼ばれる園芸品種で、多くの種類が作り出されています。日本生まれ欧州育ち(品種改良)の帰国子女は西洋アジサイと呼ばれることもあるようです。


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/80
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 8
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 229
レンズ名: VR 85mm f/3.5G
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランスマニュアル
IS0:800
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2022/08/05 (Fri.) Comment(0) 植物

2022
08
04

アカボシゴマダラ_20922

アカボシゴマダラ_20922
Akaboshi-Gomadara
Red Ring Skirt in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hestina assimilis (Linnaeus, 1758) ]
鱗翅目(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nymphalidae)アカボシゴマダラ属

近所の公園にいました。翅が傷んでますがまだまだ元気です。
放蝶の可能性が高いと言われる突然の出現から、あっという間に分布を拡大してしまいました。
幼虫はエノキに付ますが、在来のゴマダラチョウやオオムラサキへの影響が懸念されます。


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 3.5
レンズ焦点距離: 10
35mm換算レンズ焦点距離: 27
レンズ名: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランスマニュアル
ISO:800
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2022/08/04 (Thu.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2022
08
03

アカスジキンカメムシ(幼虫)_20922

アカスジキンカメムシ(幼虫)_20922
Akasuji-Kinkamemushi
A kind of Jewel bug(larva) in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Poecilocoris Lewisi (Distant, 1883) ]
キンカメムシ科(Scutelleridae)アカスジキンカメムシ属(Poecilocoris)

金緑に輝く美しいカメムシですが、幼虫はだいぶ様子が違います。
日本産カメムシの中でもトップクラスの大型美麗種ですが、関東近郊でも比較的普通に見られます。
センダンの葉についていました。

2022/08/03 (Wed.) Comment(0) 半翅目/亀虫・蝉

2022
07
31

イイギリ・飯桐_20922

イイギリ・飯桐_20922
Iigiri
Idesia polycarpa in Kashiwa city, Chiba prefecture Japan.
[ Idesia polycarpa Maxim. ]
ヤナギ科(Salicaceae)イイギリ属
(旧体系ではイイギリ科:Flacourtiaceae)

公園のイイギリの実が赤く色づいていました。
落葉高木で、葉で飯を包んだことから飯桐と呼ばれるそうです。
葉や花はなんとなくアカメガシワ(花も実も下垂しません)に似ていますが、秋が深まると丸い実は真っ赤に染まります。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 9
レンズ焦点距離: 10
35mm換算レンズ焦点距離: 27
ゲイン制御: 弱い増感
レンズ名: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランスマニュアル
ISO:800
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2022/07/31 (Sun.) Comment(0) 植物

2022
07
30

半世紀?もしかして70年位?な水準器

親爺が昔使っていた水準器です。

私が物心ついた頃には、工具箱にあって遊んだ記憶があるので、少なくとも60年以上は経っているのに、今もしっかり仕事をしてくれます。
月末には『米びつに米が無いのに何してんの!』と、お袋が酔った親爺を叱っていたような家庭だったので、高級品はあり得ないですし、多分そこらで売られていた一般的なものだったはずですが、昔のものはみなしっかりしてますね。

2022/07/30 (Sat.) Comment(0) 道具・工具

calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter