2012
05
24

♪オオミズアオ_12519

オオミズアオ(本州以南亜種)
[Actias aliena aliena (Butler, 1879)]
ヤママユガ科ヤママユガ亜科
Ibaraki,Japan

落着きの悪い個体で、好い感じで止まってくれませんでした。

かつてはActias artemis aliena (Butler, 1879)と名付けられ、
月の女神アルテミスを学名に戴いていました。
分類の見直しで、今は月の女神の名前は外れてしまいましたが、
美しい大型のヤママユであることに変わりありません。

近似近縁のオナガミズアオとは触角の色、後翅の眼状紋などで
見分けられると言われ、尾の長さは当てになりません。

 ・オオの触角はどちらかというと黄~茶
 ・オナガの触角はどちらかというと黄緑
 ・オオの後翅眼状紋は上側に比べ下側がほぼ同じかやや大きい
  程度で円形。
 ・オナガの後翅眼状紋は下側が明らかに大きく、円というより
  だるま型に近い。
 ・もし卵があれば・・・オオは大きくオナガはその2/3程。

上記を総合して判断しますが、どちらかというとオナガの方が
出会う機会は少ないです。
またオナガは前翅をやや下げ、ミラージュ戦闘機のようなシル
エットで止まっていることが多く、オオは前縁が横に広がった
状態で止まっていることが多いです。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1 / 200
ストロボ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 16
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D700

2012/05/24 (Thu.) Comment(2) 鱗翅目/蛾・蝶

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

蘭丸さま
おっしゃる通り、美しさに変わりはまったくありませんが、やはり名前だけとはいえ寂しい気持ちがあります。学名なので“待った”は言えないんでしょうけど、儚い命だからこそ美しい名前で呼んであげたい気持ちも強いです。

takao_bw URL 2012/05/25 (Fri.) 23:21 edit

こんにちは。
オオミズアオの種小名が変わったのは未だに残念です。
やっぱり、「月の女神」と付くにふさわしい蛾だと思うのです。
まぁ、名前が変わっても、その美しさは変わらないのでヨイのデスガ・・・。

蘭丸  2012/05/25 (Fri.) 09:59 edit

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter