2017
10
05

フタオビミドリトラカミキリ(腹面)_17717d

フタオビミドリトラカミキリ(腹面)_17717d
Futaobi-Midori-Tora-Kamikiri
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Chlorophorus muscosus (Bates,1873) ]
鞘翅目(Coleoptera)カミキリムシ科(Cerambycidae)カミキリ亜科トラカミキリ族クロトラカミキリ属
※2017年7月14日野田市で採集した個体です。

体長:7.5~15.0mm
食樹:各種広葉樹
分布:奥尻島、本州、伊豆諸島、小笠原諸島、飛島、粟島、佐渡、冠島、隠岐(おき)、四国、九州、対馬、壱岐(いき)、五島列島、男女群島、甑(こしき)島列島、種子島、屋久島、口永良部(くちのえらぶ)島、吐喝喇(とから:喝は口へんに葛)列島、奄美諸島、沖縄諸島
時期:5~8月

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 14
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2017/10/05 (Thu.) Comment(2) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

だんちょうさま

情報ありがとうございます。
2007年発刊の図鑑には北海道の分布記載はありません(公式記録は遅れますけどw)ので、まだ少いんでしょうね。
関東では柏〜野田は[内陸]なので、どうかなと思ったんですが、桑の木などでポツポツ見つかっているらしいことが判りました。
いるところでは、当たり前の虫らしいですが、分布の薄いと思われていたところでの出逢いは嬉しいです。

takao_bw URL 2017/10/09 (Mon.) 02:30 edit

こんにちは(o´∀`)b

フタオビミドリトラ北海道南部のものと同じかと思いますが、こちらでも南部に限り分布しているんですよ(o´∀`)b

だんちょう  2017/10/06 (Fri.) 14:38 edit

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter