2012
12
06
♪寒いので・・・・
あんまり寒い日が続いたので、シンサレートのコートを出したら・・・
あんまり寒くなかった・・・というありがちな一日。
2012/12/06 (Thu.) Comment(0) 自堕落な日常
枯れ木も山の賑わい・・・ってことで、 虫採(撮)りの灰汁みたいなブログです。
2012
12
06
あんまり寒い日が続いたので、シンサレートのコートを出したら・・・
あんまり寒くなかった・・・というありがちな一日。
2012/12/06 (Thu.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
12
03
定年を迎え、あれこれ手続きしたり、母のことなどに戸惑っているうちに
すっかり(ますます)体力が衰えてしまい、平地をたった1時間歩く程度
でも、翌日に疲れが残るようになってしまいました。
ということで、一からやり直しです。
まずはこの辺から・・・・
しっかり意識しないと、フィールドはおろか、カメラ持参のご近所散歩も
危うくなってしまいそうです_| ̄|○
2012/12/03 (Mon.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
11
26
強い雨の中、評判の本が届きました。
久し振りに楽しく本気で本を読みます。
こういう本を、小さなお子さんのいる親御さんたちが読んで、自分の感性を
そえて、子供とフィールド遊びをしてくれると良いなぁと思うのであります。
残念ながら、虫と聞いただけで悲鳴上げそうな親御さんも多い昨今、せめて
小学校の先生たちに・・・
▼
http://www.amazon.co.jp/dp/4486018478
2012/11/26 (Mon.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
11
25
毎度おなじみAmazonの段ボールです。
何が届いたかと、一頻り臭いを嗅いでいた我が家の駄犬も、食べ物の気配が
しなかったようで(当然)、すぐに厭きてしまったようです。
開けてみると・・・
月刊むしが一冊と、スマートフォン対応の三つ指ミトンでした。
万全の梱包と言えば言えますけど、空気を運んでいるような・・・
この中身ならメール便で充分ですよねぇ。。。
2012/11/25 (Sun.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
11
20
ずらぁ〜っと並んだプリウス御一行様です。
ナンバープレートを見ると、千葉だけじゃなく、埼玉のものまでありました。
型式、ボディカラー、ホールまで同じグレードのプリウスがが、ずらぁ〜っと
体育館の前に勢揃いしています。
役所関係の集まりとか・・・???
スタッフレベルだと、徒歩や公共交通機関が一般的(だと思うん)ですけど、
車(公用車)で来てるとなると、役付きとか選挙で選ばれた人とかの会合でも
あったんでしょうか?
ともあれ、平日のがら空き駐車場のワンブロックは、プリウスだらけでした。
ちなみに(1)
行列の一番奥の紺色の車が私です(;´▽`A``
ちなみに(2)
プリウスを最初に耳にしたのは、日立のパソコンだった記憶があって、
ネットワークカードが軒並み駄目になった、某メーカーPCの替わりに
テスト導入してみようか?なんて検討をしたのでありました。
2012/11/20 (Tue.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
11
10
ひょんなことから、いただいてしまいました。
知ってるようで知らないこと、なんと多いことか・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
2012/11/10 (Sat.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
10
08
2012
10
05
いただきもののスキー技術選ビデオです。
私が基礎スキーにハマっていたころは基礎選と呼んでいたような気が・・・
『大回りが面白いことになってますよ』と貰ったもので、ただいま風呂上がりで
視聴中です。
どう変っているかなぁ・・・かつて小さな団体で初中級者を教えていた時代があります。
初中級レベルに対してでも、迷うことも多かったのですが、技術論に納得できないなら
『世界で一番大切な人に自信を持って教えられることだけ』堂々と教えなさい。
と、先輩に言われた言葉が今も忘れられません。
2012/10/05 (Fri.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
09
12
若いスタッフから、なんだか質の良さそうな小銭入れを貰ってしまいました。
敬老の日も近いからかなぁ・・・・“敬”の字が私には微妙ですけどね
今までファスナー式のものしか使ったことがなくて、使い勝手に不安がありましたが、小銭を入れてみたら、使い易いのにびっくりこき麻呂。色も好みで、使い込んだときの色の変化も楽しみです。
ファスナーの布が摺り切れ、穴が開いてしまう心配も無さそうです。
どうもありがとうございました。大切に使わせていただきます。
2012/09/12 (Wed.) Comment(0) 自堕落な日常
2012
09
12
いつも良くしてくれているスタッフが、くれたベスト。
大好きなブランド、FoxFire なのであります。こりゃ良いなぁ。。。
いつも良くしてもらっているのに、さらにいただきモノと言うのも心苦しいのでありますが、それはふつーの方の神経。
私は素直に喜んでしまう図々しい性質です(∩_∩)ゞ
いえね、鮎釣りに熱心な男なので、釣り用かと思ったんです。
釣り用のベストはポケット多いし、実用的なので自分でも何着か持ってますが、どうやらこれはカメラマン用らしいです。胸のポケットは二重構造で、奥側には中望遠が入りそうな縦長のポケットが2つ隠れています。脱落防止用に絞るためのコードもちゃんと付いています。
カメラマン向けのベストはニコンオリジナルグッズ(ちょっと重くて暑苦しい)一着しか持っていなかったので、とても良いものをいただきました。
サイズもユッタリしているので、長袖の上からでもちゃんと使えそうです。秋から初冬にかけてのシーズンが楽しみです。
Iさん、どうもありがとうございました<(_ _)>
2012/09/12 (Wed.) Comment(0) 自堕落な日常