2017
10
29

ヤツメカミキリ_17617a-c+

ヤツメカミキリ_17617a-c+
Yatsume-Kamikiri
A kind of long-horned beetle in Joso city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Eutetrapha ocelota (Bates,1873) ]
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族シナカミキリ属
体長:12~18mm
食樹:ウメ、ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、アズキナシなどバラ科
分布:北海道、本州、伊豆諸島、佐渡、隠岐(おき)、四国、九州、対馬、種子島、屋久島、沖縄諸島
時期:5~8月
ご参考:
http://insectk.web.fc2.com/zukan/z_ya01/yatume.html

通常苔むしたような古い桜の幹にいるのですが、桜の葉に数個体確認できました。
リンゴカミキリ(数の割に後食痕は少ない)もいるので、確証はありませんが、食痕が非常に多く見られましたので、後食するようです。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3


撮影データ:同上

単体では美しく目立ちますが、桜の幹にいるときには案外見つけ難いです。

露出時間: 1/125
F ナンバー: 5.6

古く苔むしたサクラの幹に5mmほどの穴が開いていたら、ヤツメカミキリの羽脱口の可能性が高く、穴の内側が新鮮なら、かなりの確率で近くにいるのを見つけることができます。

露出時間: 1/1000
F ナンバー: 5.6

2017/10/29 (Sun.) Comment(0) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter