2008
05
24
ホシベニカミキリ
タブ@自宅近くの公園であります。
じごまるさんがすでに定着しているのを確認されておられまして、その情報を元に、私もオフに食害をちゃっかり確認してました。snsやbbsなどでは今シーズンの写真も何葉かアップされていましたので、だめもとで、ふらりと出掛けてきました。
『ちょっと早いかもしれないなぁ〜』
などと話しながらルッキングすることしばし。
無事発見であります。
雨もぽつりぽつりと落ちたりするような、怪しい天気でしたが、風が吹いた時にちらりと赤いものが目に入ってくれました。
取り込み直後、初遭遇個体です。
良いですねぇ〜。大型の華やかなカミキリムシ。
こんな身近なところにいるって、それはそれで嬉しいことですが、食害の激しさを見ると、単純に喜んでばかりもいられず、少しばかり複雑な気持ちになります。ルッキングで数頭確認した後、試しに梢を掬ってみたところ、下に落ちたりネットに入ったり、あっという間に10頭以上が確認できてしまいました。
一脚を脇に挟んで、補助光無しで撮ったものです。
画像そのものにこれといった差はありませんが、撮影する時の“安心感”がありました。
ともあれ、ナイスなカミキリムシ初遭遇でありました。
じごまるさま、ご近状情報ありがとうございました<(_ _)>
2008/05/24 (Sat.) Trackback() Comment(6) カミキリムシ
蘭丸さま
ぽとぽと落ちる赤いカミキリを見ながら、一時ゴマダラカミキリが街路樹にもついていたり、学校の樹をことごとく“食い物”にしていたことを思い出していました。
このカミキリムシの密度は自然度とは反比例しているような印象を持っています。
takao_bw URL 2008/05/26 (Mon.) 12:24 edit