2008
05
29

結局読んでなぁい

やはりコンパクトはコンパクト
デフューザde
左がノーマル、右が簡易デフューザ付きです。
ホワイトバランスも全然いじってませんので、
デフューザつけた方はかなり赤くなってます。

説明書も読まずに手持ちでぱらぱら撮ってるだけなので、この段階で駄目を押すのは失礼千万。そうは言っても、これはいつものやり方なので、最低レベルの写真はこんなものという指標にはなるはずです。(などとわけの判らぬ言い訳を吐いてみる)。
撮りはじめると、やはりレンズと発光部が近いのでスピードライトが全然だめです。そりゃそうだろうなあ、露出補正とか、ISO設定とかいろいろやってみないと・・・でも何もせず、ティッシュを当てがってみたら、そこそこ改善するみたいなので、とりあえずプラ板でデフューザを作ってみました。

デフューザ1
ハサミで切っただけのデフューザです。

生意気(失礼!)にアクセサリシューがあって、しかもカバーまで付いてます。
デフューザ2
カバーをずらして、先端を差しこみます。

差しこんだら、えい!と閉じて固定します。
デフューザ3

スイッチを入れると、レンズ鏡筒がほわんと前に出てきますので、プラ板に深ぁ〜くお辞儀をさせまして、『タブ』の部分を鏡筒外環とのすき間に差しこんでお終い。

こんな風に固定されます。
デフューザ4

一眼持ってるのにこんなもの撮ったって意味無いじゃん!?どうガンバったって敵わないだろに、と思いつつもやってみました。
予想通りでした。画素数ではD200よりも少し大きいですが、描写は半分のD70にも遥かに及びません。これも当然と言えば当然。今の技術では画素数だけ多くてもだめです。
ただし一般撮影とやや近いところまでなら相当良さそうです。レンズシフト方式のブレ防止になってるし、この辺はキャノンとニコンは正しい、偉い偉い。(と偉そうに書いてみる)

コンパクトは持ち歩いてなんぼ。あとは普通の写真を撮ってみます。

4300(貰い物)、S4と後進を見事に退けてきたE995ですが、ついに常時携帯するカメラの地位から転落するかも知れません。8年間おつかれちん995!

2008/05/29 (Thu.) Trackback() Comment(2) 写真:カメラ・レンズ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

蘭丸さま
リコーはカタログスぺックではそれほど差が出ませんが、評判が良いですよね。ストロボもちゃんとポップアップしますし、使い勝手も良さそうな印象があります。
キャノンの上位機種に比べても値崩れしていないし。やっぱり差があるんだろうにゃあ・・・

国内メーカの技術レベルってそれほど差はないはずなので、コンパクトデジタルに対する気概の差でしょうか?

takao_bw URL 2008/05/30 (Fri.) 12:54 edit

こんにちは。
CP 5100 同じ系統の機種だと、やっぱり読みませんよね。
説明書って、必要な事がどこにあるのか、分からないので・・・。
私は、もっぱら、MOOK本を買い、必要な時にその設定をします。
ディフューザーも収まりが良さそうです!
私は相変わらずの簡単ディフューザー使用です。。。
まぁ、GX100 の場合、中心にスピードライトが有るので、70mm の場合、殆んどケラレマセン。
時々、色飛びしますが・・・

蘭丸 URL 2008/05/30 (Fri.) 11:18 edit

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter