2010
07
19
♪渋滞を越えて
7月18日、予想通り渋滞していましたが、茨城県の北部で遊んできました。
トラフホソバネカミキリ
ガマズミの葉にいましたが、このガマズミと隣のリョウブにはシラホシカミキリが三々五々訪れていました。
で、トラフホソバネカミキリですが、出逢いまでは苦労しましたものの、翌年からは順調に確認できるようになりました。ただしエリアが限られているので、今後新しいポイント探しが課題になります。季節的にそろそろ終わりなのか、数は思い切り減っていました。今まで数を確認できたのは曇天、または雨でしたが、今回は晴天。天気との関係性が見えていません。
1万円代で手に入れたコンパクトカメラで撮ったのですが、かなりいい感じです。ってことは今までちゃんと使えて無かったってことになりますね。
アオスジカミキリ
クマシデに大きな触覚と影が見えたので、クワカミキリやミヤマカミキリかと思ったのですが、面白いので叩いてみると、巨大なアオスジカミキリでした。羽化に失敗したのか触覚が途中で半折れのようになっていました。
ニセビロウドカミキリ
スピードライトを焚いてしまったので判りにくいですが、上翅に特有の模様が見えます。実は茨城県産は初遭遇でして、以前秩父で見た個体(採集後標本整理してから気づきました)はもっと大きなものでした。この個体は小柄で、上の写真のトラフホソバネカミキリのメスの方が大きいくらいです。
2010/07/19 (Mon.) Comment(2) とりま:簡易記録的に
RCCさま
コメントありがとうございます。
もう時期的に厳しいかもしれませんが、7月中旬まではタイミングのような気がします。産卵すると思われるアカメガシワには4時頃から、または雨がポツポツ来そうな怪しい天気。とか。
私にはRCCさんの土場採集が羨ましいです。
何気にカタキハナも採られてますよね。(我が家では大騒ぎでした)
takao_bw URL 2010/07/21 (Wed.) 00:16 edit