2008
05
01

信号待ちで初の赤バッチ

交差点脇の植込みにいたキクスイカミキリです。
キクスイの菊
駅近くのマツキヨに傷薬の補充に散歩がてらぶらりと行った帰り、信号待ちをしているときに、ふと脇の植込みを見ると、菊が少し植わっていました。あれ、ちょっと首傾げてない!?
寄って見たらいました!今年初の赤バッチ君。こんなところにもキクスイカミキリがいるんですね。買い物途中なので、取りあえず携帯でパチリ。しかしなぜかポケットにあったプラケース(怪しいぞ!)に入れて、お持ち帰り。
で、自宅に戻ってテーブルの上で記念写真をもう一枚パチリ。
キクスイカミキリ
というわけで、初物は地元千葉県産となったのでありました。

2008/05/01 (Thu.) Trackback() Comment(3) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

>.みゅんさま
昨年はセイタカアワダチソウとヨモギの混生した場所で、どちらかというとヨモギ族が少数派でしたが、やはりキクスイと言われるだけのことあって、菊が近くにあると菊に圧倒的に集まるようです。

>Genkaさま
少し前に近くの線路沿いのヨモギ(生涯初遭遇の場所)をチェックしてみたのですが、見事に刈られていまして・・・近くでどこか、と思っていたところに、ちょうど信号待ちになったような次第です。
根を抜かれさえしなければ、案外小さな世界で住み続けられるようですね。

takao_bw URL 2008/05/01 (Thu.) 22:55 edit

去年は近くの空き地でヨモギとセイタカアワダチソウで採れたのですが、空き地が駐車場になってしまいました。その周辺を帰宅途中に散策していますが、まだ見つかりません。

.みゅん  2008/05/01 (Thu.) 21:40 edit

信号待ちをしている最中も虫を探すアンテナはしっかり動いていますね。こちらでも探しているのですが、残念ながら元気なヨモギしか見つかってません。

Genka  2008/05/01 (Thu.) 21:18 edit

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter