2011
09
24
<熟私的な備忘です>
確か今年の6月に起きたはずだが(世間ではもっと前のはず)、・・・
[Microsoft Office File Varidation Add-in](KB2501584)を適用後、
ネットワーク越しのOfficeファイル、特に EXCELを開くのにえらく時間が
掛かってしまう事象があって、
未適用ユーザには
→ 更新リストから非表示にする
適用してしまったユーザには
→ アンインストールしてから、同じく非表示にしておく、
という手当てをしていたのだが、、、、
改善版が出たというので、適用しようとしたら・・・カックン_| ̄|○
不具合を出すパッチを充ててから、改善版を充てるのだというのだ!!
たとえばさぁ・・・子供が風邪ひいたりしてさ。。。。
▼
この前処方した風邪薬は副作用が強いから、服用しないでね。
あ、副作用で死ぬことはないからだいじょぶヨ。ダイジョブ。
安心でしょ。権威あるあたしがダイジョブってんだからさ。
▽
服用していたなら、副作用を消して風邪にも効く薬を準備したからさあ。
これ使ってね。一発で治っちゃうからさ。
▽
▽
あのぉ・・・下の子がもし風邪引いたらなんですけど、、、、
そんときは新しい薬を処方してくれるんでしょうか?
▽
▽
いやいや、なんでそんなこと訊くかなあ。。。。
まず副作用の出る薬が最初でしょうよ。判っかんないんだなぁ!?
それ飲んでから、副作用を消す薬を服用するだけで良いんだからさ!
どう、頭良いでしょσ( ̄0 ̄)ゞあたし・・・・
こういう会社とこれからも付き合わなくちゃいけないのね。
閑話休題
わっちのPCでやったこと。
★マイクロソフトアップデート(WindowsUpdate)
▽
[カスタム]で[非表示]にしていた
[Microsoft Office File Varidation Add-in]を
表示に変更して、アップデートを実行。
※このパッチは [KB2501584]という管理番号で公開されているが、
一覧には番号が出ない。他はKB番号がついてるのに、、、
・・・で、
アップデートすると、この不具合を取り込むので・・・なんのこっちゃ。
再起動後
またまたマイクロソフトアップデート (WindowsUpdate)を実行。
面倒な会社だねぇまったく、(=`.´=)、、ペッ などと言いつつ
[Office ファイル検証機能 2010 更新プログラム (32 ビット版):
KB2553065]を適用。再起動は不要。
[参考になるかもしれないページ]
▽
http://support.microsoft.com/kb/2501584/ja
http://www.popolog.net/articles/2011/07/excel2003_slow.html
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2011/07/01/3438668.aspx
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/717/ ♪Windows更新[KB2501584]に潜む罠?2011/06〜09
2011/09/24 (Sat.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2011
01
18
どうもWindowsから見る写真が明らかに妙・・・
自宅のMacからだと自然に見えるんですよねえ。
Windowsは会社でノート1台しか常用していないので、なかなか確認もできなかったんですが、
昼休みに外部モニタ(5年落ちのEIZO)を接続して比べてみました。
画面をコンパクトカメラで撮ったのでモアレも出ちゃってますけど・・・
明らかに左の方が階調が滑らかです。右側は色数を減らしたみたいに不自然な階調になってます。
解像度をあれこれ変えてもこの現象は変化なし。
これも結局、のん・あい・びぃ・えむ的しんくぱっどの為せる技だったということで
一件落着・・・・と言っていいんだろうか?????
※他のWindows(デスクトップやパナソニックノート)でも確認させてもらったら
わちきσ( ̄0 ̄)ゞのマシンだけでした。。。とほほ状態_| ̄|○
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/511/♪モニタが原因だったのねという件
2011/01/18 (Tue.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2011
01
17
結局パッケージを買ってしまった現像ソフト、CaptureNX2です。
お試し版(DL)からそのままライセンス購入でも良かったんですけど、メーカー直で値引き無し。
パッケージは競争原理が働いて、当然値引きがあるのでDL版より安いんです。
すでに使われている先輩ユーザの方々もパッケージ購入されていらっしゃるらしいです。
さて、パッケージ版にはちゃんとマニュアルがついてます。
マニュアルを読まないのが当たり前の私ですが、へぼ写真を少しでも綺麗に見ていただくために、
頑張って読んでみようかと思っております。(;´▽`A``
これからインストール開始なのであります( ̄0 ̄)ゞ。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/508/♪現像ソフトが届いた件
2011/01/17 (Mon.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
12
07
WebサービスはMyYahoo!とiGoogleを併用してます。
昔からYahoo!を使っているので、メールやスケジュールはYahoo!です。
マイページでのメール標題チェックが20件にまで拡大されてましたので、
とりあえず10件まで拡げてみました。
ウェブメールはジャンクが激しいので、一時使わずにいたのですが、フィルターも
安定してきたタイミングで:~フィルターで一番困ったのは、知り合いからのメー
ルがジャンクに落とされてしまうことでした。ある程度は仕方ないのですが、その
頻度が減ってきたように感じられたので~:また主力に復活させています。
iGoogleの方が使いやすい部分も多いのですが、ニュースのカテゴライズが巧くて、
特にテクノロジー総合などのヘッドラインは、仕事関連のトピックを拾うのに便利
だったり、昔から使い慣れている所為か、Webの[マイポータル]になってます。
唯一Macのサポートが弱いのが不満なんですが、iPhone扱ってる会社なんだから、
Yahoo!コンテンツはMacにも全対応してください。孫さんお願い!
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/471/♪Webサービスも使い易くなりました
2010/12/07 (Tue.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
11
18
Amazonがメールで裁断機を薦めてきました。
まだ途上でしょうけど、すでに[イノベータ]の段階は越え
アーリアダプタに切り替わりつつあるのかにゃ?
クリスマス商戦にはクリティカルマスを迎えることができる?
そんな簡単じゃ無いでしょうけどねぇ・・・
>>> クリティカルマス
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/449/♪自炊のクリティカルマス?
2010/11/18 (Thu.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
10
20
整理整頓、といっても難しいのは世の習い。
他人がこれじゃあ駄目、と思っても、当の本人は整理できていたりします。
それに反して、整頓は結構普遍的なところがあるので・・・
せめてデスクトップくらいは・・・ね。
Windows(XPSP3)のデスクトップは非常にすっきりさせられます。
しかも設定は簡単。デスクトップ上で右クリックから
[アイコンの整列]
↓
[デスクトップアイコンの表示]のチェックを外す
これだけで、すっきりしますが、問題はその後のファイルやアプリケーションへのアクセシビリティでして、タスクバーの機能がプアなので、整頓と整理が同目的になりにくいのです。
それでもタスクバーを自動格納にしておくと、何一つ邪魔もののないまっさらな[机]が出現します。
Macはというと、上部のメニュー常駐が惜しいです。(OSX10.3.9)
設定はファインダの環境設定から行いますが、デスクトップに置いたフォルダや
ファイルは消えてくれないので、自分で整理整頓する必要があります。
ファイルやアプリケーションへのアクセシビリティは、Dockの機能が秀逸で、整頓と整理がほぼ同目的になってくれています。最新の10.6.xでは、更にDockに格納したフォルダごとに多様な設定が可能で、“Space”機能も併用するとWindows(7も駄目)は太刀打ちできません。
だから何ナノ?
いえ、それだけですけど何か? な話題でした(;´▽`A``
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/427/♪[机]は綺麗に使いましょう?
2010/10/20 (Wed.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
10
11
娘がWindowsとOffice入門のため近所のパソコン教室とやらに
通い始めたそうです。
『Windowsってちょろいだろ!?』と水を向けてみたら・・・
開口一番『あほくさいんだよねぇ・・・[コピペ]で良いのに、貼り付けとか言ってるし!?、[お気に入り]って何ぃ?ブックマークじゃねぇの!?!わけワカランかった』と、まあ、これほど口汚くはありませんでしたが、そのインターフェイスと低俗なローカライズ振りには相当ご立腹の様子。
ま、そうだろうと思ってました。使うに支障はないけど、Windows独特の『ログオン』とか、『貼り付け』、『切り取り』、『お気に入り』は最低ですけど、そういった強烈な“方言”を覚えるのがWindowsを使うコツなのであります。エクスプローラとインターネットエクスプローラ、アウトルックとアウトルックエクスプレス、大本営でもこんなこと強制しないだろというような渾沌の世界なのであります。それでも、やることは簡単そうだと申しますし、自宅にあればあったで足しになるかも、と、娘に言われたオヤヂが取る道はひとつ。[パソコン(Windowsマシンのこと)]の購入であります。
すごいでしょ!?15インチノートにテンキー付きです。仕事マシンって感じ。
機種選定は消去法(私の周囲での評判や故障率の高い、サポートが悪いなどの負の因子の数を数えるという、非常に安易な消去法)で、富士通にしてしまったのですが、窓の世界は当たり外れが大きいので、セッティングして使ってみないと何とも言えませんが、触った感じや質感は悪くありません。
選定経過:という蛇足
Lは中国からのシッピングの段階で装着物がはずれていることも多いらしく、国内ベンダーの整備前に、強制送還されてしまう台数があまりに多過ぎると、判ったので検討前に×。身売りする前のTpadは今も元気だし、キータッチも良かったのに残念。国内Tはキーの配列が×。Sは玩具から脱却できず。DはMacからのオンライン発注時の不備が未だに解消されていないし、Nは私の個人思想に合わないので除外。Pは比較的大きなものも評判良いんだけど、割高感があるので今回はご遠慮願って・・・決勝リーグはGateway、富士通、HPなどで争うことになりましたが、Officeとセキュリティソフトのバンドルで、メモリ4GBの富士通の優勝!???
え!?結局コストじゃん・・・その通りですけど何か?
さておき、バンドルソフトのメディアがあるのはオーケーですけど
(おまけの9本はどっちみち使わないだろし・・・)
なんで、Windowsのメディアを標準添付しないんでしょ!
安価もしくは入門的なマシンにこそメディアが必要なのになぜ?
Windowsのバックアップからの復旧って、とってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとってもとっても
大変なんですってば!
そういう輩は、ちゃんとしたPCとWindowsを買いなさい!
ご尤も様ですが、こちとらトーシロです。正論紅茶なんて知りません。
何たって単なる戯言、戯事、そいうのりでやってますから(∩_∩)ゞ
わっちの仕事関係の方も専用のツールもふくめ、いろいろ試してますが、今までに完全復旧できたのはひとつだけ、と申してました。
うまくいかないと[お客様の環境が特殊で・・・]なんて言われたりして、
・暗号化ツール、ローカライズされていない管理ツールや、アプリの利用
・VPNや、特殊ツールによるデータ授受等々
それって、特殊でも何でもないんですけど・・・
メッセンジャーや、Outlookの方がよほど特殊だと思うけどにゃあ・・・
ともあれ、世間様を賑わしている世界を体験できることになりました。
いわゆるひとつの[社会の窓]ってことで<(_ _)>
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/421/♪社会の窓?
2010/10/11 (Mon.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
10
02
大変申し訳ありません。
頂戴したコメントは、管理人の閲覧後に表示する設定にさせていただきました。
ご親切にも暖かいコメントをしていただいている方々には、不遜な対応となって
しまい、大変申し訳なく思っております。
しかしながら、最近、妙なコメントが出現するようになりまして、IPやホストで
制限を掛けても、当然のごとく次から次へとやって来ます。
勝手申し上げますが、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/414/お詫び<(_ _)>
2010/10/02 (Sat.)
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
08
10
何やらWeb上では上位のNEWSにもなっていたそうですが、
まあ、拡大路線を突っ走ると、ありがちですね。
負荷分散のための振り分けサーバを増強したとか、そんなことなのか、それはちっとも判りませんが、便利に頼り切ってしまいがちな私のような人間には、それはそれで良いことなのかも知れないとのんびり思っていたりします。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/395/♪mixiダウンがやって来た
2010/08/10 (Tue.)
Trackback()
Comment(0)
勝手に電脳生活
2010
07
01
[もう使ってられない]
ついにKEIZIがWindowsマシンに音をあげました。
[おぉっこりゃ同じDNAには間違いないな(∩_∩)]
我が家は全員[窓の外遺伝子]の保有者みたいです。
ということで、身銭切っても替えたいというので
まずはKEIZIのマシンから発注です。
Officeとかを付けたのは、ファミリーパックなので、
どうせ私も後で使うから、入れちゃおかってことです。
我が家は長男が学校で必要なのでWindowsを使いはじめ、そのまま今も使い続けているようですが、それまではMacでした。奥さんも、娘も、Mac。とにかくほとんど何も教える必要が無いのがMacの便利なところです。アプリをインストールして、ネットワークの接続環境を確認して、ユーザを作ればお終い。
ですが、雪豹は触ったことが無いので、渡すまで私も少しは触ってみたい!ということで、赴任先に配送してもらい、セッティング+お試しをして、自宅に持ち帰る予定であります。
10.2以来の新Mac。楽しみだにゃあ(∩_∩)ゞ
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/375/♪同じDNA・・・
2010/07/01 (Thu.)
Trackback()
Comment(2)
勝手に電脳生活