2009
01
28

右巻きは左巻き?

これが(私的には)新しい[巻き]の認識です。
S巻きZ巻き
植物図鑑によっては蔓の右巻き左巻きを逆に記述していることが
あるそうです。
正月に見掛けたフジがヤマフジなのかフジ(ノダフジ)なのか、フジはその巻き方で種を判断することができるグループに入っているそうです。ところが右巻きというのは上から見てなのか下から見てなのか?ふと思い立って調べてみると、植物界では案外ややこしいことになっているそうで、これではシロートには太刀打ちできません。
図鑑ごとに表記と写真と比べてその図鑑の右巻き左巻きを確認すべし、とも。

で、普遍的で判り易かったのが[S巻き]と[Z巻き]でした。

学会でもこれか[左ネジ][右ネジ]に統一してくれないでしょうか。

2009/01/28 (Wed.) Trackback() Comment(4) 植物

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Genkaさま
そうですね、巻き貝なら上から見て右に巻くか左に巻くか、まさか下から見てといういことは無いと思うのですが、フジのように背の高い植物ですと見上げることも多く、“巻き”だと逆になってしまいます。
ところで螺旋階段は登る方向でしょうか、下る方向でしょうか?などとふと思ってしまいました

takao_bw URL 2009/01/30 (Fri.) 00:22 edit

図鑑によって違うとは、困ったものですね。巻貝では「成長していく方向」が基準になってるみたいなので(ヒダリマキマイマイとか)、植物でもツルが伸びていく方向を基準にしているんだと思ってました。

Genka  2009/01/29 (Thu.) 22:38 edit

蘭丸さま
こんばんは
私もまったく意識したことが無い、というよりその都度“ああそう!?”くらいでしたが、いざ調べてみると案外判り難いのと、面白さに驚きました。
虫では左右で迷うことはありませんが、植物のように上下はあっても前後左右が不明瞭なものは共通の基準が必要に思いました。

takao_bw URL 2009/01/29 (Thu.) 21:43 edit

おはようございます。

今まで、意識した事が有りませんでした。
元植木屋は、殆ど ノダフジ しか触った事がないからです。
漠然と、R or L で覚えていましたが、
巻き付いている、「幹に対して」 Z かドウカ?
是は、新鮮で、解り易いですね。
いやぁ。。。勉強になりました m(_._)m 。

蘭丸 URL 2009/01/29 (Thu.) 10:41 edit

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter