2016
12
03
マルカメムシ_16y13
Maru-Kame-Mushi
A kind of Kudzu bug in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[Megacopta punctatissima (Montandon, 1894)]
マルカメムシ科
マメ科植物、特にクズに良く付きます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 9
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2076/マルカメムシ_16y13
2016/12/03 (Sat.)
Comment(0)
半翅目/亀虫・蝉
2016
12
03
サルビア_16x16
Scarlet sage in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Salvia splendens Ker Gawl. (1822) ]
シソ科アキギリ属
澄んだ秋の空気にサルビアの赤が映えていました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2075/サルビア_16x16
2016/12/03 (Sat.)
Comment(0)
植物
2016
12
03
オオセンチコガネ(ルリセンチ)標本_stkb16921
Ruri-Senchi( specimen )
A kind of Earth-boring dung beetle from West Japan.
[Geotrupes auratus Motschulsky, 1857]
[Phelotrupes auratus auratus (Motschulsky,1857)]
センチコガネ科
オオセンチコガネの美しい変異のひとつ、瑠璃色に輝くルリセンチで、残念ながら関東圏にはいません。標本処理後8年以上が経過し、流石に特有の金属光沢が無くなってきました。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 18
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2074/オオセンチコガネ(ルリセンチ)標本_stkb16921
2016/12/03 (Sat.)
Comment(0)
鞘翅目/甲虫
2016
12
03
オオセンチコガネ(ルリセンチ)標本_stka16921
Ruri-Senchi( specimen )
A kind of Earth-boring dung beetle from West Japan.
[Geotrupes auratus Motschulsky, 1857]
[Phelotrupes auratus auratus (Motschulsky,1857)]
センチコガネ科
オオセンチコガネの美しい変異のひとつ、瑠璃色に輝くルリセンチで、残念ながら関東圏にはいません。標本処理後8年以上が経過し、流石に特有の金属光沢が無くなってきました。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 22
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2073/オオセンチコガネ(ルリセンチ)標本_stka16921
2016/12/03 (Sat.)
Comment(0)
鞘翅目/甲虫
2016
12
03
クビキリギス(モズの速贄)_16y10
Kubikiri-Gisu (impaled by shrike)
A kind of Katydid in Kashiwa city, Chiba prefection, Japan.
[ Euconocephalus thunbergi (Montrouzier, 1855) ]
キリギリス科クビキリギス属
モズの速贄(はやにえ)にされたクビキリギス(九大DB他ではクビキリギリス)です。クサキリなどとは口器に赤い部分があるので区別が可能です。カヤキリも口器が赤いのですが、巨大な顎を持ち頭胸背中央に白帯が走っています(全体に野太く、力強い印象です)。
擬瞳孔がはっきりしていますので、時間が経っていません。生きているように見えました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 8
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2072/クビキリギス(モズの速贄)_16y10
2016/12/03 (Sat.)
Comment(0)
直翅目/バッタ・キリギリス
2016
11
30
キタテハ同定ポイント_16y00
Ki-Tateha
Identification points of Asian comma.
[ Polygonia c-aureum (Linnaeus, 1758) ]
タテハチョウ科キタテハ属
エルタテハ(むしろヒオドシチョウと迷うかも)は基本的に模様が違います。
シータテハと模様が似ていますが、キタテハの(特に)後翅の黒斑の中には明るいポイントがあります。また、翅の切れ込みは弱いものの鋭く尖っていて、シータテハは深く切れ込むものの先端が丸まっています。
なお、翅裏の『L』だの『C』だのという模様は並べてみて、そう言われれば・・・くらいの感じで、同定の決め手にはなりません(と思います)。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2071/キタテハ同定ポイント_16y00
2016/11/30 (Wed.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2016
11
30
キタテハ_16y03
Ki-Tateha
Asian comma in Kashiwa city, Chiba prefectutr, Japan.
[ Polygonia c-aureum (Linnaeus, 1758) ]
タテハチョウ科キタテハ属
フジウツギの花に来ていました。
シータテハと迷うことがあるようですが、キタテハの後翅の黒斑の中には明るいポイントがあります。また、翅の切れ込みは弱いものの鋭く尖っていて、シータテハは深く切れ込むものの先端は丸まっています。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 8
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2070/キタテハ_16y03
2016/11/30 (Wed.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2016
11
30
キンケハラナガツチバチ(♂)_16y13b
Kinke-Haranaga-Tsuchibachi( male )
A kind of Scoliid Wasp in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Campsomeris prismatica Smith, 1855 ]
ツチバチ科ハラナガツチバチ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 9
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2069/キンケハラナガツチバチ(♂)_16y13b
2016/11/30 (Wed.)
Comment(0)
膜翅目/蜂・蟻
2016
11
30
キンケハラナガツチバチ(♂)_16y13a
Kinke-Haranaga-Tsuchibachi( male )
A kind of Scoliid Wasp in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Campsomeris prismatica Smith, 1855 ]
ツチバチ科ハラナガツチバチ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/100
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 11
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2068/キンケハラナガツチバチ(♂)_16y13a
2016/11/30 (Wed.)
Comment(0)
膜翅目/蜂・蟻
2016
11
28
サクラ(ジュウガツザクラ・十月桜)_16x16c
Juugatsu-Zakura
Cherry blossoms of 'Juugatsu-Zakura' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[Cerasus × subhirtella 'Autumnalis']
バラ科サクラ属
春と秋に咲きます。
秋の花に派手さはありませんが、周囲に色が無くなり、風に鳴る落ち葉の音を耳にしながら見る“正統派”の桜は美しく感動的です。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/80
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2067/サクラ(ジュウガツザクラ・十月桜)_16x16c
2016/11/28 (Mon.)
Comment(0)
桜・Sakura