2017
09
16
ゴミグモ_17630
Gimi-gumo
A kind of Orb-weaver spider in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cyclosa octotuberculata ]
コガネグモ科(Araneidae)ゴミグモ属
巣の中央にゴミや食べかす、脱皮殻などを集め、そこに隠れています。
露出時間: 1/200
フラッシュ: オン、リターン検出
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2384/ゴミグモ_17630
2017/09/16 (Sat.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2017
09
10
マルガタゲンゴロウ♂(腹面)_17708b
Marugata-Gengorou
A kind of predaceous diving beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Graphoderus adamsii (Clark, 1864) ]
ゲンゴロウ科(Dytiscidae)ゲンゴロウ亜科
ゲンゴロウ類の♂の中には前肢に吸盤があるものが結構いるようで、♀を放さないためとか、滑りやすい苔の傾斜を這うためとかの記事が見つかりました。ただ、苔については吸盤よりも通常の爪を活用したほうが良さそうな気がしますけど・・・。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 22
レンズ焦点距離: 105
ISO スピードレート: 125
最大絞り値: 4.5
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2383/マルガタゲンゴロウ♂(腹面)_17708b
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鞘翅目/甲虫
2017
09
10
マルガタゲンゴロウ♂_17708a
Marugata-Gengorou
A kind of predaceous diving beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Graphoderus adamsii (Clark, 1864) ]
ゲンゴロウ科(Dytiscidae)ゲンゴロウ亜科
灯火にやって来た個体です。
水棲の甲虫類は灯火にもよくやって来るようです。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 22
レンズ焦点距離: 105
ISO スピードレート: 125
最大絞り値: 4.5
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2382/マルガタゲンゴロウ♂_17708a
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鞘翅目/甲虫
2017
09
10
クチバスズメ_17623b
Kuchiba-Suzume
A kind of Sphinx Moth in Bandou city, Ibaraki, Japan.
[ Marumba sperchius sperchius (Ménétriès, 1857) ]
スズメガ科(Sphingidae)ウチスズメ亜科
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2381/クチバスズメ_17623b
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2017
09
10
クチバスズメ_17623a
Kuchiba-Suzume
A kind of Sphinx Moth in Bandou city, Ibaraki, Japan.
[ Marumba sperchius sperchius (Ménétriès, 1857) ]
スズメガ科(Sphingidae)ウチスズメ亜科
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2380/クチバスズメ_17623a
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2017
09
10
コスズメ_17623
Ko-Suzume
A kind of Sphinx Moths in Bandou city, Ibaraki, Japan.
[ Theretra japonica (Boisduval, 1869) ]
スズメガ科(Sphingidae)ホウジャク亜科
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2379/コスズメ_17623
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2017
09
10
コミスジ_17624
Ko-Misuji
Pallas’ Sailer in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Neptis sappho (Pallas, 1771) ]
タテハチョウ科(Nymphalidae)ミスジチョウ属
数回羽ばたいては滑空するという、独特の翔び方をします。このような翔び方をする蝶がいたら、コミスジの可能性が高いです。クズやフジなど、マメ科植物をホストにするためか、身近な蝶です。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/2000
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 105
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2378/コミスジ_17624
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2017
09
10
ケラ_17623
Kera
A kind of Mole cricket in Bandou city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Gryllotalpa orientalis Burmeister, 1839 ]
ケラ科(Gryllotalpidae)
いわばモグラの昆虫版的存在ですが、実は良く翔び、灯火にもやって来ます。
鳴き声は地中から聞こえ、『ミミズが鳴く』と言われたりしていましたが、ミミズが鳴くことは無く、鳴き声の主はケラです。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2377/ケラ_17623
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
直翅目/バッタ・キリギリス
2017
09
10
カノコガ_17624
Kanoko-Ga
White-spotted moth in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Amata fortunei (Orza, 1869) ]
ヒトリガ科カノコガ亜科カノコガ属
昼間翔ぶ蛾で、ドロバチ類に擬態していると言われますが、姿はともかく、飛翔は蜂に比べると穏やかで、優雅に感じられます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 105
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2376/カノコガ_17624
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鱗翅目/蛾・蝶
2017
09
10
カメノコハムシ_17624f
Kamenoko-Hamushi
Beet Tortoise Beetle in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cassida nebulosa Linnaeus, 1758 ]
ハムシ科(Chrysomelidae)カメノコハムシ亜科カメノコハムシ属
近所のシロザに多数が発生していました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 105
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2375/カメノコハムシ_17624f
2017/09/10 (Sun.)
Comment(0)
鞘翅目/甲虫