2012
04
06

♪地元のサクラはもう少し

サクラ
[Prunus subg. Cerasus]
バラ科サクラ属サクラ亜属
Chiba,Japan

八千代市の叔母を訪ねた帰り、地元柏の葉公園のサクラは
どうかいな?と覗いてみましたが、まだまだのようです。
しかし、桜の品種は難しいですね。
(銘板があれば)銘板を信じるしか無い、のであります。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1 / 1999
ストロボ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 10
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 100
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1

2012/04/06 (Fri.) Comment(0) 桜・Sakura

2012
03
29

♪カメラホルスター?選びは楽しいだろうか

マウントアダプタを介してNikkorを着けたV1向けなんですが、
カメラを楽しく持ち運べそうなアイテムを探してます。

105mmのマイクロニッコールを装着したV1の可搬性と機動性を
どう高めるか、これはなかなか楽しくも苦しい、恋のような命題な
のでありますが、好さげだぞ!?と考え中のアイテムです。

を常用しており、その状態をどうするかを考えているわけです。

まずは[Black Widow Holster]

クロゴケグモ・ホルスターということなんでしょうか?八脚類が
基本苦手な私には微妙なネーミングです。先端が球状のフックに
なるパーツを三脚取り付け穴にねじ込み、それをスリットに投げ
込むような仕組みで、わかりやすく簡単な構造です。

こんな風にぶら下がります。

不安要素はカメラの三脚取付穴の強度が無いと強くねじ込めませ
んし、強くねじ込まないと脱落の危険がありそうです。もともと
一眼で使えるように設定されているので、大丈夫なんでしょうね。

続いて[b-grip EVO]

ちょっと大袈裟そうかな?でも下に伸びた本体受けのベロ部分が
腿に接しているので、ベルトへの荷重集中を避けられろうです。

カメラを装着するとこんな感じ。

すっきりしてます。位置調整は必要でしょうけど、これなら歩い
ても安定してくれそうです。

別売ですが、三脚用のクイックシューアダプターです。

これを三脚に付けておくと、カメラにb-grip EVOを装着したまま、
クイックシューに取り付けるのとまったく同じ要領で三脚にワン
タッチで載せることが可能です。

さて・・・どちらにしようかな・・・と

迷っているうちは本当に楽しくて幸せなんですねぇ・・・趣味の世界って

ベンダーサイト
  ▼
http://www.paragonjapan.jp/index.html

2012/03/29 (Thu.) Comment(0) 写真:カメラ・レンズ

2012
03
25

♪カエルは雨に弱いのか!?

カエルといえば雨で元気になるとばかり思ってたんですが・・・

雨があがって、我が家のチャイム前に現れたカエル君

『どして?』
『だって濡れたらヤじゃん。いい色してるのに
 錆びるかも知れないし』
『良いんじゃないの、そういうもんだし』
『だってヤなんだもの』
『それもあっての飾りじゃないんかなぁ』
・・・・・心の中で呟きつつぱちり。

こちらは自転車置き場の入り口に出現したカエル君

V1にマウントアダプターを着け、105mmのマイクロニッコールで
撮っていますので、300mm近い長尺接写レンズになります。
寄った時には、ブレ防止機構付きとはいえ、しっかりブレますし、
ピントも浅いので、相当神経を使いますが、この位の距離で明るさ
があれば、レベルの高い組み合わせになるな、という印象です。

そういえばカエルツボカビ症、日本在来種は抵抗性を持っていると
され、あまり心配ないとも言われているみたいですが、実際どうな
んでしょうか?

<共通データ>
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1 / 160
ストロボ発光せず
F ナンバー: 5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: VR 105mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1

2012/03/25 (Sun.) Comment(0) 自堕落な日常

2012
03
25

♪コミュニティ植物医・・・女子力というか

自宅近くに東大の柏キャンパスがありまして、
そこで、『講習してくれるので、植物について勉強してくる』と、
我が奥さんがふと言い出したのでありました。

狭く劣悪な我が家の狭い植え込みに綺麗に薔薇を咲かせたい、という
単純な発想からのようでした、途中叔母の入院などもあって、難しい
局面もあったようですが、無事終了し、認定試験らしきものも経て、
『ふふふ』と見せてくれたのがこの認定証でした。

あらら、いつの間に東大出身者?まさか(゜ロ゜ノ)ノ
好きこそものの上手なれといいますが・・・
女子ってのは話しは長い<(_ _)>ですが、いざ行動に移すとなると、
潔くも見事な力を発揮するようです。

いえ、知恵とか学習能力とかでなく、私の母親の介護、犬の面倒見、
八千代に住む叔母の入退院の世話、日々の子供たちの世話、家事を
すべてこなして、という多機能柔軟性にはまったく頭が下がります。

というわけで、土曜日は奥さんのお気に入りのハンガーフックを、
薄壁に据え付けるという、力仕事をしっかりとさせていただいた
という次第であります。深い意味はないんですけどねぇ・・・

2012/03/25 (Sun.) Comment(0) 自堕落な日常

2012
03
24

♪北向き地蔵

彼岸参りに、栃木市の端にある母の実家を訪ねました。
近くには『観音さま』と呼ばれる小さな円墳があったりして、それなりに歴史のある村だったようです。その観音さまを背に、小さなお地蔵さんが佇んでいます。


このお地蔵さん、私が物心ついた頃から、北を向いています。『この地藏さんは北向き地蔵っていって、珍しいんだぞ』と叔父が教えてくれました。
子供の悪戯でしょう、時々首が転がったりしては戻されていたようですが、“子育て地蔵”とも呼ばれており、子供の悪戯は元気に育っている証なので、咎められることもなく、近所の大人たちがそっと戻しておく習わしでした。


お地蔵さんの向いている北側にはかつての村を貫いていた道があり、民家も残っています。茅葺きだった家々も、今は普通の瓦屋根です。そんな移り変わりも、変わらぬ優しいお顔で見つめてきたことでしょう。変わったといえば、昨年の大震災で土台が壊れ、修復されたそうですが、割れた石もできるだけ使っているようで、そうは見えませんでした。


目鼻立ちもすっかり無くなったお顔ですが、優しい面立ちであることは判ります。昨年までは土台に直にお賽銭を置いていましたが、今はプラスチック製の小さな篭が置かれています。
夏の夜、このお地蔵さんを村の人たちが取り囲み、念仏をしていたのを覚えています。何事かも判らず引っ張り出されたわけですが、子供心にもなぜか知らず“良い子にならなくちゃ”と決心したのでした。翌朝には元の悪ガキに戻ってるんですけどね・・・

<共通データ>
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1 / 1999
ストロボ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 10
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 100
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1

2012/03/24 (Sat.) Comment(0) Lndscp_Arctctr

2012
03
19

♪D200がカッコ良くなる?

D200にAF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのセットです。

これに昨年秋から[UR-5]が着きました。ただのアダプタ取付け環です。これ、非常に固く着くので取り外しが大変なこともあり、つけたままにしてあるんですが、メカメカしくてカッコ良く、気に入ってます。
(繰り出した時、少々不細工になりますが)

これまで私が撮った虫の写真の多くは、この組み合わせでした。デジタル化以前からのレンズらしく、絞り環もあるし、ピント合わせ時は繰り出しもされるし、合焦モーターも内蔵しておらず、『うぃぃ~ん』と賑やかにピントを探します。
合焦環の操作感もしっかりとした抵抗感があって、最近の内焦式のレンズが失くしてしまった気持ちよさを味わうこともできます。つまり、完全マニュアルも気分良くこなすことができる優れものです。

え!?過去の遺物?・・・その通りですが、そこもまた素晴らしいわけです。D800のようなモンスター級の高画素を満足させられるか、その辺は難しいでしょうが、D200やD700で使うには、まだまだゆとりの切れ味を感じさせてくれます。

ともあれ、この組み合わせはとても使い易いです。ただ、接写用のスピードライトの標準セットだけでは、増灯用の小型スピードライトが取付きません。そこで[UR-5]というアダプタ取付け環を装着して補助スピードライト取付け環を付けるという、使ってみないと何やら判らない組み合わせで使っているわけです。


   こんなことも楽しいと感じたら・・・
   “システムカメラ”の呪縛から開放されることは
   多分無いでしょう(;´▽`A``

2012/03/19 (Mon.) Comment(2) 写真:カメラ・レンズ

2012
03
13

♪Fetch from App_Store

Lionへの移行の難関になりそうだったのが、FTPツールです。
少し前のFetchを試したところ不安定だったので・・・
フリーのFileZillaやCyberduckでちまちまと繋いでました。
悪いソフトじゃないんですが、サービスが良いというのか、
私にはちょっと華燭に過ぎまして・・・

そんなときに、App Storeでまさかと思って検索したら
ありました、Fetch。ローカライズされてませんが、単純に
窓が開いてドロップできれば充分。早速ダウンロード!


起動すると、接続を促す画面が出て、あっという間に接続。

FTPツールは、単純に使えるのが一番。
予想通りの認証画面と、予想通りの転送画面。これだけで
後は無用です。
一応プリファレンスで、アラート音やアクション設定も
ありますけどね・・・

アクティビティモニタで確認すると、インテルとあるし、
新しいOSでも問題ないでしょうが、64bitじゃないのが
唯一残念なところです。

しかし動作は軽快でサクサクアップできます。
有料ですが、すっかり気分良く大満足。

FTPとメーラーは、とにかく優れたツールが欲しいので、
これでひとつは解決したことになりますが、EUDORAに
代替できるメーラーがまだ見つかりません。
困ったもんです。。。。。

2012/03/13 (Tue.) Comment(0) Macな日常

2012
03
07

♪出川ストラップで萌えた日は

いえね、どうってことないわけです。
よくできたストラップってだけのことなんですから。
つまり何に萌えるのかというと、スーパーの入り口付近にある
がちゃがちゃのコーナーでですね。夕方の買い物時間帯にですね、
定年まであと僅かのジィさんサラリーマンですよ、それがですね、
ひとりコインをいれて、出川哲郎氏のストラップをがちゃがちゃと
2個も買っていたという事実。

淡い恋の告白のような、ちょっとした緊張とわくわく。
ま、手にしてしまえばどうってこともなくて、
『また買いに行こう』と思うだけのことでした。

“出川ストラップ”200円也。
で、私の携帯は無料。

君の世界は明日も萌えているだろうか!?

2012/03/07 (Wed.) Comment(0) 自堕落な日常

2012
03
07

♪ウメ(紅梅)

ウメ
[Prunus mume]
バラ科
Saitama,Japan

駐車場の梅がやっと咲きました。今年は遅かったです。
やはりいつもと違うようで、咲いたそばからあっという間に老熟して
しまい、瑞々しさが足りません。


どう撮ってもしっくりこないし、Webの世界ではすでに美しい花の
写真で溢れています。苦し紛れで送電線をバックに記念写真ぱちり。


<撮影データ:2枚とも>
露出プログラム: シャッター優先
露出時間: 1 / 80
ストロボ発光せず
F ナンバー: 11
レンズ焦点距離: 10
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 100
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1

2012/03/07 (Wed.) Comment(0) 植物

2012
03
01

♪いざ Lion へ!?もう少しかな?

Snow Leopard から Lion へ ???

一応調査続行中


そろそろ雪豹から獅子に移行しようと思っているので・・・
ためになりそうなサイトに、ちょろちょろとお邪魔している次第。
ひと通り読んで、完全なバックアップをしてからトライだね・・・

Appleのサポートにも問い合わせたところ、丁寧なメールも届き、
(中身は結構厳しいけど・・・あらら)
やはりクラウドサービスはLionで機能させて欲しいらしい・・・。


・リカバリディスクを作る方法
http://gadget-shot.com/2011/06/11/osxlion-recovery/

・移行方法
http://d.hatena.ne.jp/replication/20110724/1311465116

・Lionインストールでしくじった
http://www.pvh.jp/mac/mac-os-x-lion_install/

・OSの違いとアップデートの注意点など
 ★アクティビティモニタでアプリの凡その対応非対応が判るというのは、
  まさにコロンブスの卵だが、新鮮。
http://www.appbank.net/2011/07/21/iphone-news/278751.php

・Lionインストール可能な起動ディスクをVDVまたはUSBに作成
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-3363.html

・LionからSnowLeopardにダウングレードする方法
http://d.hatena.ne.jp/basyura/20120211/p1

・Mac OS X Lionでログインできない件
http://www.visavis.jp/blog/2011/07/21/post_7617.html

2012/03/01 (Thu.) Comment(0) Macな日常

calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter