2012
06
13

♪超解像度か、光学ドライブか

新しいMBP(マック・ブック・プロ)が、魅力的な仕様で発表されました。

あ、もちろん価格というか小遣いの問題がガビィ~ンと立ちはだかるのですが、
それをまず考えてしまうと、夢は夜も昼も開かないわけで・・・

そいう諸々には目を瞑って、あれこれ楽しく妄想したりするのであります。

あらためて・・・
新しいMBP(いまだに馴染まない言葉だけど)が発表になりました。

目玉は、15インチのRetina(網膜のことらしいです)と呼ばれる、超高解像度
ディスプレイ採用モデルで中身もソリッドでステート!。ハードディスクを排除し、
安定感もありそう。
何より光学ドライブを省いてしまっているので、通常の13インチモデルよりも
僅かだけど軽くなっちゃってる、ぶっ飛んだ仕様であります。

AirとこれまでのMBPの中間的な厚みで、良いとこ取りになっているみたい。

ただし、盆暗親父としましては、光学ドライブってのがやっぱり欲しいところ
なのでありまして、通常モデルを選び、メモリを増強し、それなりに高精細の
液晶が選べるみたいだし・・・・・
あれ!? 15インチRetinaより高くなっちゃうじゃありませんか(゜o゜;

奥さん所望で、古くから電脳の仕事をしてきた友人から『世界が変わるぜ』、
と薦められたiPadは、デフォルトではユーザ切り替え機能が無いらしいし、
写真加工とか、Webをこしらえたり、といった、作業環境の置き換えまでは
無理っぽいので、これはこれとして考えて・・・

800Eも今予約しても夏が終わる頃だろうし・・・まず、発注だけして、
MBPを手に入れておけば・・・・・そういう時に限って、カメラが届いて
しまい、奥さんに五体投地的平身低頭。許しを請う絵面が浮かびます。

さて、どしますかね?

http://www.apple.com/jp/index.html

2012/06/13 (Wed.) Comment(0) Macな日常

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter