2012
03
25

♪カエルは雨に弱いのか!?

カエルといえば雨で元気になるとばかり思ってたんですが・・・

雨があがって、我が家のチャイム前に現れたカエル君

『どして?』
『だって濡れたらヤじゃん。いい色してるのに
 錆びるかも知れないし』
『良いんじゃないの、そういうもんだし』
『だってヤなんだもの』
『それもあっての飾りじゃないんかなぁ』
・・・・・心の中で呟きつつぱちり。

こちらは自転車置き場の入り口に出現したカエル君

V1にマウントアダプターを着け、105mmのマイクロニッコールで
撮っていますので、300mm近い長尺接写レンズになります。
寄った時には、ブレ防止機構付きとはいえ、しっかりブレますし、
ピントも浅いので、相当神経を使いますが、この位の距離で明るさ
があれば、レベルの高い組み合わせになるな、という印象です。

そういえばカエルツボカビ症、日本在来種は抵抗性を持っていると
され、あまり心配ないとも言われているみたいですが、実際どうな
んでしょうか?

<共通データ>
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1 / 160
ストロボ発光せず
F ナンバー: 5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: VR 105mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1

2012/03/25 (Sun.) Comment(0) 自堕落な日常

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter