2016
08
03

ヤハズカミキリ_16706stk

ヤハズカミキリ_16706stk
Yahazu-Kamikiri
A kind of long-horned beetle from Ibaraki prefecture, Japan.
[ Uraecha bimaculata bimaculata Thomson,1864 ]
カミキリムシ科フトカミキリ亜科ヒゲナガカミキリ族ヤハズカミキリ属

翅端が尖って、矢を番えるところのように広がっているのでヤハズ(矢筈)カミキリです。
昼は枯れ葉に潜んでいます。

体長:12.5~24.0mm
食樹:各種広葉樹
分布:北海道、奥尻島、本州、猿島、伊豆諸島、飛島、粟島、冠島、佐渡、隠岐(おき)、四国、九州、対馬、壱岐(いき)、五島列島、種子島、屋久島
時期:6~8月

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 11
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/08/03 (Wed.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ヨツスジハナカミキリ_16626b

ヨツスジハナカミキリ_16626b
Yotsusuji-Hana-Kamikiri
A kind of long-horned beetle in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Leptura ochraceofasciata ochraceofasciata Motschulsky,1861 ]
カミキリムシ科ハナカミキリ亜科ハナカミキリ族ヨツスジハナカミキリ属

飛翔中は蜂そっくりです。
昆虫館入り口のウッドデッキを構成する材に産卵に来ていました。

体長:12~20mm
寄主:各種針葉樹、および広葉樹
出現:6~8月
分布:北海道、礼文島、利尻島、焼尻(やぎしり)島、天売(てうり)島、奥尻島、本州、伊豆諸島、佐渡、隠岐(おき)、五島列島、甑(こしき)島列島

ご参考:
http://insectk.web.fc2.com/zukan/z_ya01/yotusujihana.html

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/100
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ヨツスジハナカミキリ_16626a

ヨツスジハナカミキリ_16626a
Yotsusuji-Hana-Kamikiri
A kind of long-horned beetle in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Leptura ochraceofasciata ochraceofasciata Motschulsky,1861 ]
カミキリムシ科ハナカミキリ亜科ハナカミキリ族ヨツスジハナカミキリ属

飛翔中は蜂そっくりです。
昆虫館入り口のウッドデッキを構成する材に産卵していましたが、こういうところも含めた繁殖力の強さが、“どこにでもいる”ことを支えているんだろうと思います。

体長:12~20mm
寄主:各種針葉樹、および広葉樹
出現:6~8月
分布:北海道、礼文島、利尻島、焼尻(やぎしり)島、天売(てうり)島、奥尻島、本州、伊豆諸島、佐渡、隠岐(おき)、五島列島、甑(こしき)島列島

ご参考:
http://insectk.web.fc2.com/zukan/z_ya01/yotusujihana.html

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ_16602c

ラミーカミキリ_16602c
Ramii-Kamikiri(male)
[Paraglenea fortunei (Saunders,1853)]
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

体長:10~15mm
寄主:クサマオ(カラムシ:ラミー)、ヤブマオ、ムクゲ、シナノキ、サワグルミ、ケヤキ他
出現:5~7月
分布:本州(関東以西)、四国、九州、壱岐(いき)、種子島、奄美諸島

前日採集した来た個体を翌日に撮ったものです。
初夏から夏にかけてカラムシの先端が萎れていたら、このカミキリムシの仕業と思って間違いありません。
これは♂で、♀に比べ細身で、横から見ても腹部が凹んでおり、触角も長くスマートです。また色鮮やかで、顔、胸側部も含め、腹部まで、体全体に青緑色部が広がっています。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/125
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 9
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ_16602b

ラミーカミキリ_16602b
Ramii-Kamikiri(male)
[Paraglenea fortunei (Saunders,1853)]
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

体長:10~15mm
寄主:クサマオ(カラムシ:ラミー)、ヤブマオ、ムクゲ、シナノキ、サワグルミ、ケヤキ他
出現:5~7月
分布:本州(関東以西)、四国、九州、壱岐(いき)、種子島、奄美諸島

前日採集した来た個体を翌日に撮ったものです。
初夏から夏にかけてカラムシの先端が萎れていたら、このカミキリムシの仕業と思って間違いありません。
これは♂で、♀に比べ細身で、横から見ても腹部が凹んでおり、触角も長くスマートです。また色鮮やかで、顔、胸側部も含め、腹部まで、体全体に青緑色部が広がっています。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/125
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 9
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ_16602a

ラミーカミキリ_16602a
Ramii-Kamikiri(male)
[Paraglenea fortunei (Saunders,1853)]
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

体長:10~15mm
寄主:クサマオ(カラムシ:ラミー)、ヤブマオ、ムクゲ、シナノキ、サワグルミ、ケヤキ他
出現:5~7月
分布:本州(関東以西)、四国、九州、壱岐(いき)、種子島、奄美諸島

前日採集した来た個体を翌日に撮ったものです。
初夏から夏にかけてカラムシの先端が萎れていたら、このカミキリムシの仕業と思って間違いありません。
これは♂で、♀に比べ細身で、横から見ても腹部が凹んでおり、触角も長くスマートです。また色鮮やかで、顔、胸側部も含め、腹部まで、体全体に青緑色部が広がっています。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 9
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ♀の爪_16601

ラミーカミキリ♀の爪_16601
Ramii-kamikiri(claws of female)
A kind of Japanese long-horned beetle.
[ Paraglenea fortunei (Saunders,1853) ]
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

以前ご紹介した内容と被りますが、新鮮な♀の写真が撮れましたので・・・
この♀は色鮮やかで、♂のように青緑色に覆われていて、顔の黒色部も殆どありませんでした。

→ http://insectk.web.fc2.com/kj/img/rw/ramiimltsume_14710.html

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ_16601c

ラミーカミキリ_16601c
Ramii-Kamikiri(female)
[Paraglenea fortunei (Saunders,1853)]
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

体長:10~15mm
寄主:クサマオ、ヤブマオ、ムクゲ、シナノキ、サワグルミ、ケヤキ他
出現:5~7月
分布:本州(関東以西)、四国、九州、壱岐(いき)、種子島、奄美諸島

カラムシ(ラミー)に付きます。
初夏から夏にかけてカラムシの先端が萎れていたら、このカミキリムシの仕業と思って間違いありません。
これは♀ですが、珍しく色鮮やかで、顔も中央部だけが黒く、体全体に青緑色部分の割合の大きな個体でした。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/5
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 25
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ_16601b

ラミーカミキリ_16601b
Ramii-Kamikiri(female)
[Paraglenea fortunei (Saunders,1853)]
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

体長:10~15mm
寄主:クサマオ、ヤブマオ、ムクゲ、シナノキ、サワグルミ、ケヤキ他
出現:5~7月
分布:本州(関東以西)、四国、九州、壱岐(いき)、種子島、奄美諸島

カラムシ(ラミー)に付きます。
初夏から夏にかけてカラムシの先端が萎れていたら、このカミキリムシの仕業と思って間違いありません。
これは♀ですが、珍しく色鮮やかで、顔も中央部だけが黒く、体全体に青緑色部分の割合の大きな個体でした。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/4
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 25
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

2016
07
04

ラミーカミキリ_16601a

ラミーカミキリ_16601a
Ramii-Kamikiri(female)
[Paraglenea fortunei (Saunders,1853)]
A kind of long-horned beetle in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
カミキリムシ科フトカミキリ亜科トホシカミキリ族ラミーカミキリ属

体長:10~15mm
寄主:クサマオ、ヤブマオ、ムクゲ、シナノキ、サワグルミ、ケヤキ他
出現:5~7月
分布:本州(関東以西)、四国、九州、壱岐(いき)、種子島、奄美諸島

カラムシ(ラミー)に付きます。
初夏から夏にかけてカラムシの先端が萎れていたら、このカミキリムシの仕業と思って間違いありません。
これは♀ですが、珍しく色鮮やかで、顔も中央部だけが黒く、体全体に青緑色部分の割合の大きな個体でした。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1.6
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 25
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/07/04 (Mon.) Comment(0) カミキリムシ

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter