2016
05
03

コガタルリハムシ(幼虫)_16420d

コガタルリハムシ(幼虫)_16420d
Kogata-Ruri-Hamushi( larva )
A kind of leaf beetle in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Gastrophysa atrocyanea Motschulsky, 1860 ]
ハムシ科ハムシ亜科

5mmほどの小さなハムシで、ギシギシに良くつきます。
成虫は青黒く綺麗に輝きますが、幼虫はほぼ真っ黒です。
幼虫、成虫ともにギシギシの葉を食べ、葉が網目状の穴でボロボロになっていたら、まず間違いなくこのハムシの仕業です。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/05/03 (Tue.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2016
05
03

コガタルリハムシ(幼虫)_16420c

コガタルリハムシ(幼虫)_16420c
Kogata-Ruri-Hamushi( larva )
A kind of leaf beetle in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Gastrophysa atrocyanea Motschulsky, 1860 ]
ハムシ科ハムシ亜科

5mmほどの小さなハムシで、ギシギシに良くつきます。
成虫は青黒く綺麗に輝きますが、幼虫はほぼ真っ黒です。
幼虫、成虫ともにギシギシの葉を食べ、葉が網目状の穴でボロボロになっていたら、まず間違いなくこのハムシの仕業です。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/05/03 (Tue.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2016
05
03

コガタルリハムシ_16420b

コガタルリハムシ_16420b
Kogata-Ruri-Hamushi
A kind of leaf beetle in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Gastrophysa atrocyanea Motschulsky, 1860 ]
ハムシ科ハムシ亜科

5mmほどの小さなハムシで、ギシギシに良くつきます。
青黒く綺麗に輝きますが、遠目では黒く見えます。
幼虫、成虫ともにギシギシの葉を食べ、葉が網目状の穴でボロボロになっていたら、まず間違いなくこのハムシの仕業です。

春に生れた幼虫は3週間ほどで土中で蛹になり、その後1週間くらいすると羽化して地上に出るそうです(後食して成熟するため?)が、地上に居る期間は短く、その後土中で翌春まで休眠して過ごすそうです。翌春ギシギシが葉を展開する頃に再び地上に出て(お腹を膨らませた産卵前の♀が葉を後食しているのを見掛けます)産卵し、一生を終える事になるそうです。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/05/03 (Tue.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2016
05
03

コガタルリハムシ_16420a

コガタルリハムシ_16420a
Kogata-Ruri-Hamushi
A kind of leaf beetle in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Gastrophysa atrocyanea Motschulsky, 1860 ]
ハムシ科ハムシ亜科

5mmほどの小さなハムシで、ギシギシに良くつきます。
青黒く綺麗に輝きますが、遠目では黒く見えます。
幼虫、成虫ともにギシギシの葉を食べ、葉が網目状の穴でボロボロになっていたら、まず間違いなくこのハムシの仕業です。

春に生れた幼虫は3週間ほどで土中で蛹になり、その後1週間くらいすると羽化して地上に出るそうです(後食して成熟するため?)が、地上に居る期間は短く、そのまま土中で翌春まで休眠して過ごすそうです。翌春ギシギシが葉を展開する頃に再び地上に出て(お腹を膨らませた産卵前の♀が葉を後食しているのを見掛けます)産卵し、一生を終える事になるそうです。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/640
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/05/03 (Tue.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2016
02
13

ヤマトタマムシ_15y05c

ヤマトタマムシ_15y05c
Yamato-tamamushi(Tamamushi)
A kind of jewel beetle from Ibaraki, Japan.
[ Chrysochroa fulgidissima (Schonherr, 1817) ]
タマムシ科ルリタマムシ属

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/125
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 22
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 800
測光方式: 中央重点
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/02/13 (Sat.) Comment(2) 鞘翅目/甲虫

2016
02
13

ヤマトタマムシ_15y05b

ヤマトタマムシ_15y05b
Yamato-tamamushi(Tamamushi)
A kind of jewel beetle from Ibaraki, Japan.
[ Chrysochroa fulgidissima (Schonherr, 1817) ]
タマムシ科ルリタマムシ属

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/125
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 22
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 800
測光方式: 中央重点
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/02/13 (Sat.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2016
02
13

ヤマトタマムシ_15y05a

ヤマトタマムシ_15y05a
Yamato-tamamushi(Tamamushi)
A kind of jewel beetle from Ibaraki, Japan.
[ Chrysochroa fulgidissima (Schonherr, 1817) ]
タマムシ科ルリタマムシ属

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/125
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 22
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 800
測光方式: 中央重点
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/02/13 (Sat.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2016
02
13

アオオサムシ_15y05

アオオサムシ_15y05
Ao-Osamushi
A kind of Ground beatle from Ibaraki, Japan.
[ Carabus insulicola Chaudoir, 1869 ]
オサムシ科オサムシ亜科

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 16
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 800
測光方式: 中央重点
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/02/13 (Sat.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2015
09
28

モモブトシデムシ♀_15727

モモブトシデムシ♀_15727
Momo-buto-Shidemushi
A kind of Carrion Beetle in Bandou city, Ibarakai, Japan.
[ Necrodes nigricornis Harold, 1875 ]
シデムシ科

♀なので[モモブト]ではありません。
オオモモブトシデムシは触角先端3節が赤味を帯びます。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 13
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2015/09/28 (Mon.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

2015
09
21

カブトムシ_15720

カブトムシ_15720
Kabuto-Mushi
Japanese Rhinoceros Beetle in Tsukuba city, Ibarakai, Japan.
[ Trypoxylus dichotomus ]
コガネムシ科

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 13
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2015/09/21 (Mon.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter