2016
04
21
サクラ(ウスガサネオオシマ・薄重大島)_16406a
Usugasane-Ohshima
Cherry blossoms of 'Usugasane-Ohshima' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba. f.semiplena (Makino) H.Ohba]
バラ科サクラ属
オオシマザクラの半八重化した品種です。
雄蕊が変異して花弁のようになった旗弁と呼ばれるものを持ちます。これを合わせると花弁は5~10枚と言われますが、サイトによって、最多枚数の表記は異なっていますので、変異幅があるようです。ここ柏の葉公園では5~12枚程まで確認できました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1796/サクラ(ウスガサネオオシマ・薄重大島)_16406a
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406f
Cherry blossoms of 'Somei-Yoshino' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus × yedoensis ‘Somei-yoshino’ ]
バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラから生れた品種とされ、江戸染井村(現駒込駅付近)が発祥とされていますが、遺伝子解析なども進み、最近になって、エドヒガン×オオシマザクラとヤマザクラの交雑種を親とし、最初の一本は上野公園内の寛永寺、管理番号136番ではないか、とする発表がありました(NHK サイエンスゼロ)。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 10
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1795/サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406f
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406e
Cherry blossoms of 'Somei-Yoshino' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus × yedoensis ‘Somei-yoshino’ ]
バラ科サクラ属
右はオオシマザクラ(大島桜)です。
エドヒガンとオオシマザクラから生れた品種とされ、江戸染井村(現駒込駅付近)が発祥とされていますが、遺伝子解析なども進み、最近になって、エドヒガン×オオシマザクラとヤマザクラの交雑種を親とし、最初の一本は上野公園内の寛永寺、管理番号136番ではないか、とする発表がありました(NHK サイエンスゼロ)。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 10
35 mm 換算レンズ焦点距離: 27
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V1
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1794/サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406e
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406d
Cherry blossoms of 'Somei-Yoshino' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus × yedoensis ‘Somei-yoshino’ ]
バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラから生れた品種とされ、江戸染井村(現駒込駅付近)が発祥とされていますが、遺伝子解析なども進み、最近になって、エドヒガン×オオシマザクラとヤマザクラの交雑種を親とし、最初の一本は上野公園内の寛永寺、管理番号136番ではないか、とする発表がありました(NHK サイエンスゼロ)。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1793/サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406d
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406c
Cherry blossoms of 'Somei-Yoshino' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus × yedoensis ‘Somei-yoshino’ ]
バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラから生れた品種とされ、江戸染井村(現駒込駅付近)が発祥とされていますが、遺伝子解析なども進み、最近になって、エドヒガン×オオシマザクラとヤマザクラの交雑種を親とし、最初の一本は上野公園内の寛永寺、管理番号136番ではないか、とする発表がありました(NHK サイエンスゼロ)。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1792/サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406c
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406b
Cherry blossoms of 'Somei-Yoshino' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus × yedoensis ‘Somei-yoshino’ ]
バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラから生れた品種とされ、江戸染井村(現駒込駅付近)が発祥とされていますが、遺伝子解析なども進み、最近になって、エドヒガン×オオシマザクラとヤマザクラの交雑種を親とし、最初の一本は上野公園内の寛永寺、管理番号136番ではないか、とする発表がありました(NHK サイエンスゼロ)。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1791/サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406b
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406a
Cherry blossoms of 'Somei-Yoshino' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus × yedoensis ‘Somei-yoshino’ ]
バラ科サクラ属
エドヒガンとオオシマザクラから生れた品種とされ、江戸染井村(現駒込駅付近)が発祥とされていますが、遺伝子解析なども進み、最近になって、エドヒガン×オオシマザクラとヤマザクラの交雑種を親とし、最初の一本は上野公園内の寛永寺、管理番号136番ではないか、とする発表がありました(NHK サイエンスゼロ)。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1790/サクラ(ソメイヨシノ・染井吉野)_16406a
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_16406c
Cherry blossom of 'Ohshima-zakura' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus speciosa (Koidzumi)H.Ohba ]
バラ科サクラ属
大島桜並木の端にあった一本が伐採されており、その蘖(ひこばえ)が育ったものですが、いくつかの花に旗弁が見られました。大島桜の旗弁に言及しているサイトもあり、大島桜だろうと考えていますが、葉の展開が早い(薄重大島に近い)のは樹の状態による違いでしょうか?
(一応他の可能性も調べてみました)
反対側の並木にはウスガサネオオシマ(薄重大島)が植栽されていますが、それに比べると旗弁の数は少なく、また旗弁を持つ花はほんの一部です。ハタガサネオオシマ(旗重大島)という薄重大島に似た品種もありますが、『旗弁の数が多い』そうなので、違うようです。[ホタテ(帆立)]という大島桜の交雑種は、『帆を立てたような旗弁』と表現されており、まさにそんな感じに見えますが、旗弁は安定して存在するとあります。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/800
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1789/サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_16406c
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_16406b
Cherry tree of 'Ohshima-zakura' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus speciosa (Koidzumi)H.Ohba ]
バラ科サクラ属
大島桜並木の端にあった一本が伐採されており、その蘖(ひこばえ)が育ったものですが、いくつかの花に旗弁が見られました。その根元の写真です。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/640
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1788/サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_16406b
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2016
04
21
サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_16406a
Cherry blossom of 'Ohshima-zakura' in Kashiwanoha park, Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus speciosa (Koidzumi)H.Ohba ]
バラ科サクラ属
大島桜並木の端にあった一本が伐採されており、その蘖(ひこばえ)が育ったものですが、いくつかの花に旗弁が見られました。大島桜の旗弁に言及しているサイトもあり、大島桜だろうと考えていますが、葉の展開が早い(薄重大島に近い)のは樹の状態による違いでしょうか?
(一応他の可能性も調べてみました)
反対側の並木にはウスガサネオオシマ(薄重大島)が植栽されていますが、それに比べると旗弁の数は少なく、また旗弁を持つ花はほんの一部です。ハタガサネオオシマ(旗重大島)という薄重大島に似た品種もありますが、『旗弁の数が多い』そうなので、違うようです。[ホタテ(帆立)]という大島桜の交雑種は、『帆を立てたような旗弁』と表現されており、まさにそんな感じに見えますが、旗弁は安定して存在するとあります。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1787/サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_16406a
2016/04/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura