2008
07
09
どうも最近のカメラを見ていると、例えば勝手に話題にしているD700なんていう、危険な玩具は、ハイエンドではないけれどローエンドじゃ全然無い、『松』と『梅』の間とかそういう高い低いというところから突き抜けた選択肢としての存在感があるので、薄気味悪いのです。衝動買いしそうで。
で、高いの買ったら、D70なんか要らないかというと、ハイスピードシンクロという飛び道具持ってたりするわけでして、これはこれで50万円もするカメラには真似ができなかったりするんですね。そういうモノづくりが、このカイシャの他にもキャノンとか、ペンタックスにはあるんじゃないかと、まあ勝手気儘に感じているのですが、それにも増して孤高の道を走りそうのなのがカシオであります。超高速機欲しいし、5秒間遡ったタイムマシン的撮影もついにアマチュア機に採用されるらしいし。
ともあれ、見てると欲しくなるので、欲しくなっても手も足も出ないように、もっと必要なものを揃えちゃおか!
たとえば、こぉ〜んなものとか・・・
こぉ〜んなものを・・・
こうなりゃ、当分今のカメラを使い込む道に戻るでしょうけど、
ソフトウェア代がどこからも出て来ないのは明白_| ̄|○
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/183/逆手に取ってみる
2008/07/09 (Wed.)
Trackback()
Comment(2)
写真:カメラ・レンズ
2008
07
01
やっぱり出た━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
噂と言うより、すっぱ抜かれた格好のD700の発表。
スクープ通りの内容で発表されました。
▼
デジカメウォッチの記事
▼
Nikonの報道発表資料
D300ボディ+D3の中身的なカメラ。センサはフルサイズで、クリップオンスピードライト付き、アイピースシャッターも付く、センサクリーニングもできる。ISOは拡張で25600、常用6400までと、D3と同じでこのクラスでは無敵か?バッテリケースを直結すれば2900枚!の撮影も可能とか。
唯一残念なのはペンタが小さいので視野率が95%なこと。でもこれは仕方ないか?だったらD3買ってよねってことでしょうからね。でもやっぱりちょっと残念。100%だったらクリップオン付きのD3なのでバカ売れ間違いないだろうけど、あまりネガティブな要素にはならないか?でも虫や鳥など生き物の写真って視野率大事なんですけどねぇ〜。え?D3が売れなくなる!?ごもっとも。
Nikonは上位機種に遠慮して新製品を出すってことをやらないので、やはりペンタの制約だけだったんだろうにゃあ。多少D3の市場価格は下るんだろうけど、CMOSのボリュームメリットも出て欲しいにゃあ。
CMOSラインの充実、お願いしますよ!
ともあれ、Nikonカメラのトップページは一時相当混雑してたみたいです。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/182/D700キタ━━━━(゜∀゜)━━━
2008/07/01 (Tue.)
Trackback()
Comment(2)
写真:カメラ・レンズ
2008
06
26
あらら、流出しちゃったのね
その名もずばり“Nikonrumors”ニコンの噂、というサイトがあります。
▼
http://nikonrumors.com/2008/06/17/nikon-d700.aspx
上の画像はここを見ている時のキャプチャですが、カメラ業界はこの噂で持ち切り。と、いうほどではないものの、一部でかなり盛り上がっているようです。
当のニコンも、なんと画像は校正中のパンフレットの流出であることを認めたとか。つまり、このカメラは出るってことですね。
D300とD3の間に、フルサイズがもういっちょ。『待ってろキャノン!』かどうかは別として、二大メーカがフルサイズの土俵でしのぎを削ることになれば、プロやハイアマチュアにとっては大歓迎でしょう。それに、ニコンの奇数番号カメラはスゴイという話しもありますが、はたしてどうでしょうか。
私はというと、このカメラ(7月発表とこれは噂されてますが)の影響でD300が値崩れしてくれないかにゃあ、と、せこい期待を持っていたりするのであります。
さて、七夕までには公式発表あるでしょうか?
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/181/噂じゃない!・・・なら値崩れに期待かも
2008/06/26 (Thu.)
Trackback()
Comment(2)
写真:カメラ・レンズ
2008
06
21
6月21日午後
筑波山にいたアメイロカミキリです。
愛好家のみなさまの評価はともかく、我が家では3、4、5頭目を筑波山で確保しました。息子は筑波のクリで採った一頭も、明確に記憶していたのですが、私は茨城県北部(←『北茨城』としてましたが、北茨城市と紛らわしいため、修正させていただきます<(_ _)>)の一頭が印象にあるだけでした。何とも言えない美しい透明感のあるカミキリムシで、棍棒状の腿節や触角1節目が素晴らしいアクセントになっています。
筑波山も、つくば野もそろそろ潮時か、そろそろ中心を他に持って行こうか、という段になると何かプレゼントというか、人参がぶら下がります。それもまた我が家流。引越しでもしないかぎりは、迷いながらも少しずつ県南の蓄積ができたら良いんじゃないかな、と改めて思ったのでした。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/180/アメイロカミキリ
2008/06/21 (Sat.)
Trackback()
Comment(3)
カミキリムシ
2008
06
19
まだ梅雨も明けていないに無事羽脱してくれました。
カノコサビカミキリそのものは、晩夏〜初秋に掛けて、カラスウリを叩いたり掬ったりすると案外普通に採れますが、どうしても材から出したくて、昨年トライしたものの見事に失敗してしまいました。材(枯れ蔦)に幼虫がいなかったのではなく、乾燥での全滅でした。
材といってもマッチ棒の軸くらいの細さなので、乾燥も加湿も極端に影響が出てしまうようです。
それにしてもまだヤツメも見ていないのに
・・・早過ぎじゃないの?君ぃ!
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/179/カノコサビカミキリ
2008/06/19 (Thu.)
Trackback()
Comment(6)
カミキリムシ
2008
06
19
いよいよ残り1GBを割ってしまったハードディスク。
コンパクトカメラのメモリ一枚分にも足りなくなって、
ついに、禁断の切り捨て作業に突入。
高齢者を切り捨てるどこかの国の政策と何ら変わりませんが・・・
結果、一眼に差しているCFカードと同じスペースだけは確保。
それでも、Macの中には、過去1年分の写真しか置けていません。
仕事関係のデータは何も入っていないんですが???なぜ??
次は何を切り捨てるのか、思い切って保険に入れてある予備のOSを削除するか。
・・・・・・・・・・・迷っております
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/178/医療制度と変わりません_| ̄|○
2008/06/19 (Thu.)
Trackback()
Comment(0)
自堕落な日常
2008
06
17
Appleの新しいWebサービス・・・
MobileMeだってやんの。おいおい〜ヽ(`Д´)ノ
Meはまずいっしょ、WindowsMeの悲惨さを思い出してしまいます。
全地球的直下型活断層崩壊のようなOS、さすがのゲイツ氏も歴史から消したいはずのMeをAppleが冠するって何だろにゃん!?自信があるのか、それにもましてAppleならやっちゃうよ!という皮肉でしょうかね。
でも新しいサービスって、OSのバージョンを選んだりして、今までのユーザを新しいプラットフォームへ半強制的に誘う役割を担っていたりするんだよなぁ〜
と思ったら、夕方からiDiskの動作が怪しい!
ついにunavailableメッセージが。
メッセージが出せるところまでは回復したのか、
様子見の時間が過ぎただけなのか????はてさて・・・
ともあれ、一番心配なのは
『homepage.mac.com』サービスのこれからです。
年間1万円近い高額?有料サービスで、流石に画像への外部からの直リンクがオッケーだったり、Ftp(複数のポートが開いちゃうし、プロキシ越えなどいろいろ制約もある)が使えないので、遅いものの、webdav(基本httpポートのみ)なので、それなりに安心感もあったのですが、やはり同じ思いのユーザはいるらしく、AppleサポートのBBSには『どこ行っちゃうの?』的な書込みがありました。
で、私はどこ行けば良いの?????
私的Windows利用は限りなく拒絶。どのくらい拒絶かというと、Windows使わないとトラカミキリ族もトホシ族もいなくなる、というくらいの事態でないと使いたくにゃい!
自前サーバはとても手がでないしにゃあ・・・・
心配の種はつきないのであります。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/177/いくらなんでも『Me』はまずいっすョ
2008/06/17 (Tue.)
Trackback()
Comment(2)
自堕落な日常
2008
06
11
Appleからメールが届きました。
価格も200ドルを割るとか。それで8GBのたっち+携帯電話が手に入る。こりゃあ家族全員説得してキャリアを替えるしかないのら!
ところが・・・
マカーな私に厳し過ぎる条件。
USB2.0+OSX10.4〜・・・そりゃないだろApple!
Windowsの方が対応幅が広いってか(`´メ)
年末の某茄子までは“振り出しに戻る”のであります。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/176/何でWindows優先にゃの!?
2008/06/11 (Wed.)
Trackback()
Comment(6)
勝手に電脳生活
2008
06
10
一週間の差はありますが、ホシベニカミキリをスピードライト無しで、ほぼ同じサイズに手持ち撮影しました。あ、偶然です。
コンパクトデジタルカメラのP5100で撮ったものです。
で、こちらがデジタル一眼D200に105mmレンズです。
この条件ならもっと差は縮まるはずですが、撮るぞぉ〜!って時はやはり一眼でしょうか。そのレスポンスは見事でして、起動、合焦、レリーズ、リチャージなどなどとにかく何から何まで早い速い!
マカーなアナタなら、68系16MBRAMから一気にG31GBRAMに乗り換えたようなぶっ飛び用と言えば、そりゃあ確かに『こぺてん』だね、と納得していただけるはず。車好きならソーラーカーとF1、虫屋さんなら、カナブンの幼虫と成虫、鉄砲虫と天牛の・・・
ともあれ、一眼の徹底的に違うところはそこであります。まだお使いになっていらしゃらない方、その速さを是非、お友達のカメラを借りてでも経験されることをお薦めいたします。あまりの速さにぶっ飛びますから。
それでも、最近のコンパクトデジタルカメラを使ってみて、やはり進歩しているなと感じるのでありました。これで、合焦速度が今の倍速くて、手動で合焦できれば、また物欲の波に呑み込まれてしまうでしょう(リコーのように孤高を貫くようなカメラを買うだけの小遣いが無かったのは幸いだったかも)。それにしても、コンパクトタイプの方が腕の差が出ます(と確信したのはKOH16さんの素晴らしい写真を見てしまったから)。多分。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/175/日本の道具は職人次第なのだ
2008/06/10 (Tue.)
Trackback()
Comment(6)
写真:カメラ・レンズ
2008
06
09
自宅近くの公園の多分マロニエ(セイヨウトチノキ)です。
枝に連続して脱糞口のような穴が穿たれていて、枯れ進んでしまったものも何枝か見受けられます。同じ犯人かどうかは判りませんが、葉にも怪しい後食痕らしきものが何ヶ所か見受けられます。
はてさて、一体何ナノか、何者なのか、それとも何でもないのか?ご近所でも興味津々なものは沢山あります。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/174/犯人は?
2008/06/09 (Mon.)
Trackback()
Comment(3)
カミキリムシ