2010
05
22

♪IEどうなの?

別にどうでも良いこと、なのかどうかも判りませんが、
結構気に入ってた今までのテンプレートだとIE7、8の
表示がおかしいことに気付きました。

なんで今ごろ?

会社で自分のWeblogを見ちゃったんです(∩_∩)ゞ

あらら!?
Windowsの問題かと思ったんです、最初。
そうなると、放置したいところですが、世の中Windowsを
ネットの“窓”にしている方はやはり多数派なので、少しは
考えてみないとだめにゃん。。。。

一応、Firefox、Safari、Operaでもチェックしてみると
ちゃんと表示するんですね、これが・・・一瞬目が点

Msは世の中の標準を無視してでも、自分のルールを標準に
するつもりなので、結局こういうことが起るみたいです。

ともあれテンプレートの自己確認は来週月曜日。
昼休みに会社の[窓]から、ということで・・・

だめなら・・・・戻します。(;´▽`A``

2010/05/22 (Sat.) Trackback() Comment(0) 勝手に電脳生活

2010
05
17

♪オダヒゲナガコバネカミキリ

携帯画像なので判りにくくてスミマセン<(_ _)>

なんとか一頭確保してきたそうです。
KEIZIから携帯で送ってきました。
オダヒゲナガコバネカミキリ♀

オダヒゲナガコバネカミキリ♀

標高700メートル程のウワミズザクラだったそうです。
茨城県南で採れると、かなり嬉しいです。

2010/05/17 (Mon.) Trackback() Comment(0) カミキリムシ

2010
05
16

♪ルリカミキリ出陣OK?

2010年5月16日夕刻
ルリカミキリの食害にあった枝をそっと
割ってみたところ。。。。。
蛹室内のルリカミキリ
きらりと光るものが・・・

切り口を開いてみると
蛹室内のルリカミキリ
ルリカミキリが蛹室内で脱出を待っていました。

2010/05/16 (Sun.) Trackback() Comment(4) カミキリムシ

2010
05
16

♪帝国の遺跡とか?

15日は久し振りに筑波山を周遊してきました。
もう遅いはずですが、オダヒゲナガ、ヒラヤマコブの残党、または棲息環境を確認したかったのです。カエデの花の時期はすでに終わっていて、モミの落ち枝からはそれらしい脱出口は無く、ようやく見つけたアカメガシワの樹洞も反応はありませんでした。ま、予想通りといえば予想通りですが、アカメガシワが濃密に生えていたり、コゴメウツギに囲まれている[広場]もありました。筑波山周辺もまだまだチェックする必要があります。

標高400メートル付近にあったモミの幹です。
歴史遺産的モミかも
KEIZIが指差したあたりから、縦に筋通り、下方○印のところには、大明神が降臨したのではないかと想像力をかき立てる小さな穴(奥は既に塞がっています)がぽつりと穿たれています。
10年どころか、もっと経っている可能性が高いですが、大虎帝国を創り損ねた遺跡なのか、今も山のどこかで、ひっそりと帝国復活に向けて潜んでいるのか、当然後者であって欲しいわけですが、そう簡単ではないでしょう。
しかし、いないと決めたら何も始まらないので、可能性を求めてまた探してみたいと思います。

2010/05/16 (Sun.) Comment(2) カミキリムシ

2010
05
15

♪ポディウムな虫たち

5月4日に採った虫たちの[整体]がほぼ終わったようなので
あらためて撮ってみました。

あらためて眺めていると、今年のポディウムの真ん中は
この3種のうちどれかになることは間違いなさそうです。

セアカオサムシのエリトラ(elytra:翅鞘)
セアカオサムシ標本
こりゃたまりまへんなぁ・・・

セアカオサムシ
セアカオサムシ標本

クリストフコトラカミキリ
クリストフコトラカミキリ標本
案外眼が大きいみたい。

ヒラヤマコブハナカミキリ
ヒラヤマコブハナカミキリ標本側面
横から見ると肉食昆虫のような雰囲気になります。

>> 出逢いの様子

2010/05/15 (Sat.) Comment(2) 鞘翅目/甲虫

2010
05
13

♪ユニット化できないものか?

電気自動車の航続距離が画期的に伸びて欲しい!
と、痛切に思ったりしているんですが、せめて300km位にならないものでしょうかね。イニシャルコストに目をつぶっても抜群のランニングコストが魅力的です。

それと、バッテリーが標準化されたユニットになってくれれば、と。
小型車で、10本くらいのユニットにしておいて、今のガソリンスタンドで充電済みのユニットと100〜200円位で、交換してしまい、スタンドでは補充電して客を待つ。

そんな乾電池みたいな規格統一ができれば、インフラ整備はかなり軽微でいけそうな気がします。旅先の民宿や小さな宿も急速充電器は置かずに、近くのスタンドと連携して宿泊客に対応できるし、いくら急速充電器といっても30分は長過ぎでしょ。

[食事している間に]と言われても、地方の観光施設では繁忙期を基準に充電器を置いておくというのもコスト負担が大きいだろうし、補充電の度に食事したり、土産を物色するわけにもいきません。

今ならまだ規格化できそうな気がしますが、
業界的には動きはあるんでしょか?

2010/05/13 (Thu.) Trackback() Comment(0) 自堕落な日常

2010
05
12

♪整理券

・・・というわけで
整理券
水戸の昆研にお世話になることになりました。

よろしくお願いいたします<(_ _)>

2010/05/12 (Wed.) Trackback() Comment(5) 自堕落な日常

2010
05
08

♪ハキリバチの仕事振り

ルリカミキリに食害されすっかり元気の無くなったヒメリンゴですが、それでも少しだけ花を付けまして、ようやく咲いた花も終わろうとしているタイミングで、こんどは何者かが葉を丸ぁるく切り取っているのであります。
ヤマトハキリバチが噛った葉
これはハキリバチが来ているな、とまあだいたいそう思うわけでありまして、それにしても見事な仕事振り、邪魔でも入ったのか、ためらい傷?のように途中で止めているところがあるのもご愛嬌でしょうか。

で、ほぼ待ち時間無しにやってきました。
職人さんの登場であります(∩_∩)

ヤマトハキリバチと呼ばれる種類だろうと思いますが・・・
ヤマトハキリバチ
これと思しき葉を決めるまで、やや逡巡(しゅんじゅん)を見せますが、葉が決まるとその後の仕事は手早いです。
ヤマトハキリバチ
カメラを構えていると・・・・
ぷちぷち、ぱちぱち、と音が聞えてきます。
ヤマトハキリバチ
葉を折り込むように抱えながら、切り進め
ヤマトハキリバチ
あっという間に一丁上がりです。
最後の一咬みで葉と一緒に落ちた!っと思う間もなく、羽音と共に翔び去ります。

咬み進める写真が4枚ありますが、この間、わずか14.4秒!
取りついてから葉を切り落として離脱するまで20秒あれば
お釣りが来ますねということになります。

2010/05/08 (Sat.) Trackback() Comment(6) 膜翅目/蜂・蟻

2010
05
07

♪ナガゴマフカミキリ[Updated on May 07,2010]

※2010年05月07日
 色も定着し、しっかりしてきたので腹面を撮ってみました。
 触角の長さで判る種類ですが、腹端に縦溝があります。
 フトカミキリの多くは♀の腹端に縦溝があります。

ナガゴマフカミキリ腹面


※2010年05月06日
 ナガゴマフカミキリになりました(∩_∩)ゞ
ナガゴマフカミキリテネラル

・・・5日にの書込み・・・

フジから出た大きな幼虫が蛹になりました。
フトカミキリの蛹
フジといえばトガリシロオビサビカミキリが定番ですが、これはどうみても、ゴマフかナガゴマフでしょう。ともあれ、羽化を待つのみなのであります。

 → 幼虫はこんな感じでした

2010/05/07 (Fri.) Trackback() Comment(0) カミキリムシ

2010
05
06

♪ヒラヤマコブハナカミキリ

なんと茨城県央で・・・

びっくりこき麻呂の!

ヒラヤマ
ヒラヤマコブハナ翅端
コブハナ
ヒラヤマコブハナ前胸
カミキリぃ!!!
ヒラヤマコブハナカミキリ

[アカハネムシにしては大きいな!?]
KEIZIが掬ったのは、な・な・ん・と
ヒラヤマコブハナカミキリでした。

地域的に殆ど報告の無いところだったため、ご案内いただいたみなさんもびっくりされていましたが、私はもう、びっくりこき麻呂であります(今年はもうチャンスが無いだろうと思っていました)。

ビギナーズラックも極まった感があります。

久し振りに採集記らしい採集記に纏められそうですが、歓喜の出逢いが多すぎて、支離滅裂になりそうな気配が濃厚です。えっ?いつも通り!?

ご指摘ゴモットモであります(∩_∩)ゞ

2010/05/06 (Thu.) Trackback() Comment(6) カミキリムシ

calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter