2011
01
04
なぜ<四阿>って書くんでしょうか?
なぜ<あずまや>って呼ぶんでしょうか?
どうも“東屋”が由来らしいです。
東(昔は蔑まれていましたから)に住む人たちの粗末な住まい、といった意味が
あったとか・・・。<くだらない>と同じ発想なんでしょう。
日陰の色も出してみたくて、カメラの[アクティブDライティング]という機能を
弱く設定した上で、オーバー気味に露光(これが余計だったみたい)させています。
結果的に画面下半分が露光オーバーになってしまいました。焼き込み調整すること
も出来ますが、[自分で撮った]感が無くなってしまうような気がして、あえて手
を入れませんでした。(それにしても、少しは調整した方が良かったか・・・)
2010年12月31日
露出時間: 1 / 200
F ナンバー: 9
ISO スピードレート: 400
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/496/♪四阿
2011/01/04 (Tue.)
Comment(0)
Lndscp_Arctctr
2011
01
04
おっ[でごいちじゃん!?]と思って、展示に寄ってみると、
腐食防止でしょう、こてこてにペンキが塗られていましたが、
確かにカッチョイイ後ろ姿。
正面に廻ってみると・・・・残念。看板背負っちゃってるんですよねぇ。
こういう説明は柵の外に立てておいて欲しいところです。
だからといって
正面を外して横だけ撮っても・・・ねぇ・・・_| ̄|○
<共通データ>
2010年01月02日
ISO スピードレート: 200
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
<写真上>
露出時間: 1 / 249
F ナンバー: 6.3
<写真中>
露出時間: 1 / 100
F ナンバー: 9
<写真下>
露出時間: 1 / 249
F ナンバー: 9
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/495/♪D51
2011/01/04 (Tue.)
Comment(0)
Lndscp_Arctctr
2011
01
04
駐車場の裏に残った小さな小さな畑の脇の柿。
落ちて朽ちるまで、摘まれることも、啄ばまれることもありませんでした。
2010年11月27日
露出時間: 1 / 800
F ナンバー: 14
ISO スピードレート: 1600
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/494/♪売れ残る柿
2011/01/04 (Tue.)
Comment(0)
植物
2011
01
04
神社の参道脇にあったカヤです(多分)
年の瀬にお参りに行くと、なるほど境内には落葉樹と常緑樹が巧い具合に
植栽されているんだなぁと感心します。
2010年12月25日
露出時間: 1 / 200
フラッシュ: ストロボ発光せず
F ナンバー: 4.5
ISO スピードレート: 1600
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/493/♪カヤ
2011/01/04 (Tue.)
Comment(4)
植物
2011
01
03
深谷郊外をうろうろして来ました。
公園があったので取りあえず立ち寄ると・・・
ドーム型の体育館?
見事に設計の古さが出る光加減ですね。
正面に廻ってみました。
[深谷ビッグタートル]というらしいです。
このくらいの光加減だと迷光も出ず、色も良く出てくれます。
<写真上>
2011年01月02日
露出時間: 1 / 5000
F ナンバー: 5
ISO スピードレート: 200
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
<写真下>
2011年01月02日
露出時間: 1 / 400
F ナンバー: 9
ISO スピードレート: 200
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/492/♪深谷の大鼈?
2011/01/03 (Mon.)
Comment(0)
Lndscp_Arctctr
2011
01
03
蛍を売りにしている公園にあった藤棚です。
2010年12月31日
露出時間: 1 / 200
フラッシュ: ストロボ発光せず
F ナンバー: 9
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/491/♪藤棚
2011/01/03 (Mon.)
Comment(0)
植物
2011
01
02
あまり恐そうじゃないんですけど・・・むしろ火遊び注意的な?
2010年12月31日
色空間情報: sRGB
撮影コントラスト: 標準
個別画像処理: 通常処理
露出時間: 1 / 200
フラッシュ: ストロボ発光せず
F ナンバー: 9
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF Nikkor 24mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/490/♪アピール不足とか?
2011/01/02 (Sun.)
Comment(0)
Lndscp_Arctctr
2011
01
01
ふと気付いたら2011年になっていました(;´▽`A``
本年もどうぞよろしくおねがいいたします<(_ _)>
我が家の駄犬です。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/489/♪今年もよろしくおねがいいたします
2011/01/01 (Sat.)
Comment(10)
つくし
2010
12
30
■300万画素の力瘤■
Apertureの試用期限があと一日!Σ(゜Д゜;)
・・・気がついたのは23時を過ぎてからなので・・・もしかしてこれでお終い?
で、慌ててトライアルの続き・・・
Macらしい使用感でなかなか好いんですが、調整方法に関してはCaptureNX2の方が
(少なくとも私には)今の時点では直感的なんですよねぇ。。。
でも開けないファイルが無いってのは棄て難く・・堂々巡りの年末年始になりそうです。
こんなことを考えてたら、日付が替わってしまいました。
これでリブートしたら、試用期限が0日なんだろうにゃぁ〜
※オリジナルをWebサイズに縮小しています。
CoolPix995
撮影;2005年04月29日
露出時間: 1 / 465
フラッシュ: ストロボ発光せず
F ナンバー: 7.4
レンズ焦点距離: 13.9
ISO スピードレート: 100
測光方式: 分割測光
実効画像幅: 2048
実効画像高さ: 1536
品質: FINE
ホワイトバランスモード: AUTO
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/488/♪期限切れ直前
2010/12/30 (Thu.)
Comment(0)
写真:300万画素の力瘤
2010
12
29
先日思い切って手に入れてしまった三脚です。
で、結局追加購入してしまったフリーターンな雲台がこれです。
1」自由雲台付き三脚¥55k
http://www.slik.co.jp/carbon-series/fa_1/496752103999.html
▼
ついてた雲台はこれ
▼
2」(不?)自由雲台・クイックシュー・水準器付き¥9.8k(単品の場合)
http://www.slik.co.jp/panheads/free/4906752206195.html
▼
結局買い足した雲台
▼
3」フリーターン(本来の自由?)雲台¥10.8k
http://www.slik.co.jp/panheads/freeturn/4906752200162.html
定価だと6万を超えてしまいますが、一般的な用品類は値引も幅が大きいので
まあ、指を加えているだけで終わらせずに済む、のであります。
そうはいっても、単焦点レンズ一本が買えるくらいの出費にはなってまして、
こういうところにもちゃんとお金を使うことで、日本の写真業界の底力なんか
も維持培養できる、くらいの志を、とは言わないものの、やっぱり趣味なので
それなりの物は押さえたぁ~い!と思うのが男子の標準でありましょう。
社会人になったとき、隣室は社内報の編集部署でした。そこのオヤジさんが、
これが良いよ、と教えてくれたのが、マスターDXです。
結局NikonFを買って以来、ずっとスリックマスターが当然と思って使ってきた
ので、他の雲台はどうも使いにくくていけません。グリップひとつで、どちら
にでも自由にレンズを向けられるので、スポーツや野鳥には必須では無かろう
か、などと(今も)思っているのです。
通販サイトをいろいろと探ってみたところ、1」+3」の組み合わせでは割高
らしいことが判明したので、ま、自由雲台でも一脚で経験してるしそれほどの
不自由は無いだろうと思ったのですが、染み付いた癖は我儘で、新しい操作に
馴染んでくれませんでした。
予定調和と言えなくもないですが、結局ぽちんとしてしまったわけです。
余った雲台?知人に貰った販促品みたいな Nikonの三脚の雲台ラバーが駄目に
なっているので、そちらに装着するつもりです。シッカリ感は無いんですけど
軽くてコンパクトなので、ちょいと車に積んだり斜面に担ぎ出すには良い?
2台の3脚を向かい合わせれば、深度合成の元画像もきっと撮り易くなるはず、
と期待しているのですが、それはいずれまた。
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/487/♪結局フリーターンに
2010/12/29 (Wed.)
Comment(0)
写真:カメラ・レンズ