2010
06
12

♪茨城県初アオカミキリは

ついに茨城県でアオカミキリを得ることができました。
正確には確認、ということになりますが3頭です。

アオカミキリ

博物館の野外施設内だったため、サンプルとして一頭だけ持ち帰ることはできませんでしょうか。とお願いしてみましたが、叶いませんでした。

・・・ということで、リリース時の写真です。

アオカミキリ

KEIZIの手からなかなか翔び立たず、それじゃあ飛翔する瞬間を、とカメラを構え直すと、ひゅん!と飛び出してしまい。慌てて切ったシャッターは、鮮明なKEIZIの手指とブレブレ・ボケボケのアオカミキリの後ろ姿を写し込んでいたのでした。

なので、掲載できず_| ̄|○


念のため申し添えますが、博物館の応対はとても丁寧で親切なものでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした<(_ _)>
取り次いでいただいた受け付けのお嬢さん、お忙しいのに、厄介な話しを笑顔でとりついでいただきありがとうございました。

2010/06/12 (Sat.) Trackback() Comment(4) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

しまちゃんさま
ご教示ありがとうございます。
羽脱口が爆裂口のように不均一で大きかったので、もしかしたらと思いました。それと蛾の仲間ではないかと思われる脱糞もかなり見掛けます。
いずれにしても植栽なので、どこから何が運ばれてきているのか?確認できると面白いんですが・・・

takao_bw URL 2010/06/15 (Tue.) 20:38 edit

クワカミキリではないでしょうか?
高尾山ではクワも利用しているみたいですよ。

しまちゃん  2010/06/15 (Tue.) 15:50 edit

DX-9さま

ありがとうございます。
カエデでした。気になるのはブナにも同じような脱糞口と脱出口がたくさんあることなんですが、確認できていません。
次は持ち帰れる場所で確保したいと思っています。

takao_bw URL 2010/06/13 (Sun.) 17:54 edit

おめでとうございます。
どんな環境で採られてんでしょうか?
やはりカエデですか??

DX-9  2010/06/13 (Sun.) 08:06 edit

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter