2008
08
13

有線LANがスゴイかも

やっぱり出てしまったわけでありますが、驚いたことに有線LANが付いてます。
無線LAN内臓モデルは何種類かあって、その効能は怪しい、と言うより、個人的には必要ねぇなぁ〜と思っていたのですが、有線LANには可能性を感じます。

p6000


e995の後に買ったコンパクトの画質には見るべきものは無いと今でも思います。レンズシフトの手振れ防止機能は助かってますが、画質に関してはそれほどe995(世代)が良かったということです。

で、このカメラ有線LANで画像をアップできるらしいのですが、NASとして機能してくれるならちょっと考えてしまいます。(これで画素8M程度に抑えてくれたら)

高画素=高性能と誤解しているユーザと、誤解を解こうとしない国内メーカの馴れ合い状況、ナンとかならないでしょうか。

ソニーが開発した新しいCMOSが実用になれば、画質のブレークスルーが起こりそうですが、価格競争が激しくて短命なコンパクトに採用できるかどうか。

リコーに頑張ってもらうしかないのかにゃあ?

2008/08/13 (Wed.) Trackback() Comment(0) 写真:カメラ・レンズ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter