2016
01
29

ヒメオドリコソウ_16128b

ヒメオドリコソウ_16128b
Hime-Odorikosou
Frosty Red deadnettle in Nagareyama city, Chiba, Japan.
[ Lamium purpureum ]
シソ科オドリコソウ属

ホトケノザ、モミジバヒメオドリコソウ(キレハヒメオドリコソウ)と似ています。
暖冬で開きはじめていたヒメオドリコソウに霜が降りていました。
葉に比べ、花には多少霜が降り難くなっているようにも見えます。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/100
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/01/29 (Fri.) Comment(0) 植物

2016
01
29

でっかい小物・・・

昨年の誕生日に娘に貰ったマンフロットの小型三脚です。

機能は限られていますが、そこそこしっかりしていて、とても重宝しています。
畳むと500mlペットボトルより少し小さいくらいで、ショルダーバッグのサイドポケットに楽々と収まってくれます。

この時期だと霜柱や霜の降りた植物を撮る時、膝を着かずにしっかり接写でき、ブレの影響も殆ど無くなりますので、威力は絶大です。下の作例では、Nikon 1 V3を使い、1/100でシャッターを切っています。

ヒメオドリコソウ_16128a
Hime-Odorikosou
Frosty Red deadnettle in Nagareyama city, Chiba, Japan.
[ Lamium purpureum ]
シソ科オドリコソウ属

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/100
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2016/01/29 (Fri.) Comment(2) 写真:カメラ・レンズ

2016
01
26

日向のつくし

座敷に陽が射しはじめると、つくしの猫化はピークに達します。

小さな日向を追うように転た寝しています。

よほど気持ちが良いのか、揚げ句こんなポーズに・・・

2016/01/26 (Tue.) Comment(2) つくし

2016
01
22

早咲きたち・・・

漸く冬らしくなってきていますが、正月までは異常な暖かさでした。
その所為か、いつもより開花の早くなっているようです。
1月6日の柏の葉公園で見掛けた花達です。

ソシンロウバイ


レンギョウ(これは流山市東深井)


オガタマノキ


紅梅(柏の葉公園では紅梅だけでしたが、自宅付近では白梅も)


ジンチョウゲ(もう香ってきそう)


ボケ(これが一番の驚きでした)

2016/01/22 (Fri.) Comment(2) 植物

2016
01
21

膝枕というか・・・

炬燵にあたっていると、つくしも中に潜り込んだりしますが、
人の膝の方が好きみたいです。
こう懐かれてしまうと受け入れるしかないのですが・・・・

チワワとしては異常に大きい(重い)ので、
載せておけるのは10分ほどなんですけどねぇ〜。

2016/01/21 (Thu.) Comment(2) つくし

2016
01
17

ヨコヅナサシガメ_16114a-b

ヨコヅナサシガメ_16114a-b
Yokoduna-Sashigame
A kind of assassin bug in Nagareyama city, Chiba, Japan.
[ Agriosphodrus dohrni (Signoret, 1862) ]
サシガメ科
ケヤキの樹皮で、幼虫が集団越冬していました。
越冬というと樹皮裏に潜んだりするイメージがありますが、元々暖かいところの虫?だからか、表面で纏まっています。触角を折り畳んでいるのに初めて気付きました。


2016/01/17 (Sun.) Comment(0) 半翅目/亀虫・蝉

2016
01
16

ヨコヅナサシガメの触角:高校時代なら気付いた?

越冬中のヨコヅナサシガメを撮ってみて、何となく妙な印象でした。

よくよく見てみると、触角が折り畳まっていることに気付いたのですが、これって普通なことなのかどうか、他の虫で観ていないので判りません。
矢印が屈曲点ですが、やはり観察って大事ですね。

→ 実はこういうことって、スケッチすると直ぐに気付くはずなんです。
  (高校生まではスケッチいっぱいしてたんですけど・・・・)

2016/01/16 (Sat.) Comment(0) 半翅目/亀虫・蝉

2016
01
16

抱き枕?

あてがったら、そのまま寝てしまいました。

2016/01/16 (Sat.) Comment(3) つくし

2016
01
13

つくし転た寝中

ソファがお気に入りです。

少し視線が高くなって、人の動きが見えるのも良いのかも知れません。
ここで寝ている時は、人が来ても比較的早めに反応します。

構って欲しくない時は、ケージかケージの前でごろごろしています。

2016/01/13 (Wed.) Comment(0) つくし

2016
01
12

見事にスウィープされた落ち葉達

冬の朝8時の公園といえば、散歩に訪れる人が少しいるだけですが、早々と見事に清掃され、そこに木の影が美しく伸びており、気持ちの良いプロムナードが出現します。

どうやら7時ころから落ち葉を掃いているようで、最初はボランティアかな?くらいに思ったんですが、実はグラウンドゴルフのコースにするための当番がいらっしゃるようなのであります。試合進行がヒエラルキカルになりがちなゲートボールはすっかり廃れ、今はこちらが主流のようです。

2016/01/12 (Tue.) Comment(0) Lndscp_Arctctr

calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 21 23
24 25 26 27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter