2008
01
12

青物横丁・・・

以前品川方面に通っていたこともあり、友達も少しいました。
アオカミキリや少し前のルリセンチ、このアカアシオオアオカミキリと、アオモノの写真を撮り直していて、ふと『青物横丁』という駅名が頭に浮かびました。
アカアシオオアオカミキリ標本
ふと浮かんだ単語や、耳に入ったフレーズから、突然懐かしい場面や友達の声が甦ることってありませんか。50を過ぎると良くあるんです、こんなことが。
品川から大井町あたりはスキー仲間と良く会ったところで、住んでいる“野郎”も“女子”も何人かいて、オフシーズンには偶然出会ったり、ふらりと訪ねたりしていた懐かしい界隈です。みな元気にしてるかな?

2008/01/12 (Sat.) Trackback() Comment(2) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Genkaさま
ふと浮かんだんですが、東京下町に住んでいたころ、両国から自転車で、品川、青物横丁、鮫洲、立会川あたりをトレーニングを兼ねて走っていました。
真夏に葉山の海まで遠征したときには、脱水症状で公園でしばらく横になっていたこともありますが、身体に無理の利くうちでないとできないですよね。懐かしいです。

takao_bw URL 2008/01/13 (Sun.) 00:52 edit

 青物横丁とは、これまた面白い表現が思い浮かびましたね。アオハムシダマシ、アオカミキリモドキと、緑系金属光沢の甲虫はたくさんいますが、それらが一堂に会したら壮観でしょうね。

Genka  2008/01/12 (Sat.) 18:44 edit

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter