2018
03
16

スダジイ_17y25a-d

スダジイ_17y25a-d
Suda-Jii
Japanese Chinquapin in Sakuragawa city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Castanopsis sieboldii (Makino) Hatus. ex T.Yamaz. et Mashiba ]
ブナ科(Fagaceae)シイ属(Castanopsis)
神社やお寺でよく見かける巨木のひとつで、内部がすっかり空洞になってしまっても、しっかり立っている姿を見せてくれます。葉裏は艶がなく、黄色味を帯びた白っぽい色をしています。
関東以北で椎(シイ)と言えば、スダジイを指すと思って間違いないようですが、関東以西(以南)では、ツブラジイが多くなりますので、万葉集などの椎はツブラジイ(コジイ)のことだそうです。両種とも似ていますが、ツブラジイ(樹皮が深く割れない)の方が、素直に伸びている印象が強く、スダジイは樹皮もゴツゴツとして、低いところから幹が分かれて、迫力ある姿でいることが多いようです。
なお、スダジイもツブラジイも、典型的な団栗とは少し形が違っていて、アクも少なく、美味しく食べられるそうです。(スダジイの団栗が美味しい、という記事を多く見掛けます。)






2018/03/16 (Fri.) Comment(0) 植物

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter