2015
08
03

♪ナガヒョウタンゴミムシの同定ポイント_1507

ナガヒョウタンゴミムシの同定ポイント_1507
Identification points of a kind of Japanese Ground beetle 'Naga-Hyoutan-Gomimushi'.
[ Scarites terricola pacificus Bates, 1873 ]
オサムシ科ヒョウタンゴミムシ亜科

関東南部では、ホソヒョウタンゴミムシとの見分けが必要になります。
前胸背がやや狭まるらしいのですが、僅かのようで、比較してみればともかく、単独では難しいポイントとなります。
面倒でも確実なのは、中肢(脚)脛節外側の刺の数で、ホソヒョウタンゴミムシは2本。ナガヒョウタンゴミムシは1本です。痕跡というか形状的に膨らみが見える場合もあるみたいですが、剛毛列があるため、ルーペを使うなど、しっかり確認した方が無難です。
写真は茨城県坂東市産のナガヒョウタンゴミムシです。

2015/08/03 (Mon.) Comment(0) 鞘翅目/甲虫

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter