2015
07
25

♪モモスズメの同定ポイント_1507a

モモスズメの同定ポイント_1507a
Identification points of Japanese Sphinx Moth 'Momo Suzume'.
[ Marumba gaschkewitschii echephron (Boisduval, [1875]) ]
スズメガ科ウチスズメ亜科

クチバスズメと良く似ていて、後翅が確認できないときは苦労します。
(後翅の色、体側から下側の色味が確認できれば問題ありません。)

★全体的に色が濃い
  → クチバスズメは砂浜のような薄い茶色が多い。
★正中線がはっきりせず、頭胸部は線というより帯になっている。
  → クチバスズメは綺麗なラインになっていることが多い。
☆前翅中央から内側に3本の線が見えるが、後縁に向って間隔が狭まる。
 または一点に収束する個体もあり、線そのものも強く屈曲している。
  → クチバスズメは間隔は穏やかに狭まる程度で、屈曲も少ない。
★前翅後縁が帯状に暗くなっている。
  → クチバスズメはわずかに暗くなる程度。

※ ☆については、専門サイトで紹介されていますが、その他は私の感覚です。

2015/07/25 (Sat.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter