2008
02
23

嬉しい誤算?ヨコヤマトラカミキリ

2月20日に羽脱したヨコヤマトラカミキリです。
ヨコヤマトラカミキリ08221b
Nikkor105mmMC(D200)
ブロイニングカミキリを狙って、サワグルミ、カツラ、カバノキ、ハルニレなどがある秩父の沢筋で材を拾ってきたのですが、ブロイニングカミキリは大当たりで、すでに10頭以上が羽化しています。

ヨコヤマトラカミキリ08221a
Nikkor28mm逆向き(D70s)
その他にはヒメナガサビ、クワサビなどが出ましたが、ヨコヤマトラカミキリはちょっとイメージと違っていたので、嬉しい驚きでした。

ヨコヤマトラ羽脱材
材(落ち枝+植物音痴ゆえ樹種は特定できず)を見ると、典型的なカットは見られず、“横枝”を尖った部分を5ミリほど残して落としたような痕があり、食痕は“主枝?”を走ってその横枝をかすめ、裏から蛹室を穿ったように見えます。そして、その横枝の直下に羽脱口があり、割ってみたところ終令虫のものと思われる脱皮殻が確認できました。(蛹の殻はどこだったんだろ?)

2008/02/23 (Sat.) Trackback() Comment(0) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter