2014
05
23

♪ツジヒゲナガコバネカミキリ

ツジヒゲナガコバネカミキリ[Tsujius itoi K.Ikeda,2001]です。

日本でたった一ヶ所しか採れないという、しかも1999年に発見され、
21世紀になって学名登録されたという、希有なカミキリムシです。

そういう特殊な採集場所に行かない(行く自信の無い)私にはとても
縁の無い虫だと思ってましたが、とあるご縁で頂きました。

まだ埃だらけですが、見事なカミキリムシです。
ヒゲナガコバネカミキリ族としては大柄で、色合いも華やかで、なぜ
長い間見つからなかったのか不思議です。

ともあれ、地元柏と茨城に、優しく接してくれる方がいらっしゃって、
虫情報などをいただいております。
ありがたいことだと思います。

華やかな成果も、定点でも追求も上っ面なわけですが、こういう方々
との出逢いこそが、何よりかも知れないなと、あらためて思ったので
ありました。

2014/05/23 (Fri.) Comment(0) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter