2008
02
01

買わない理由が無い!

私のまわりで、『買わない理由が無いだろ』と言われているD40です。
“x”じゃなくて解像度の低い、古い方です。
d40web080201
D60が発表されて益々価値が上がりました。
蘭丸さんがあえて40xでなく40にされたのか、仲間の話を聞いて判ってきました。
NikonF→D70s→D200と主力にしてきた私にとっては、実物を握ったときの軽さも衝撃的でした。生き物を生きたままの状態でも撮りたい人達にとって、重要なものの一つがシンクロスピードですが、これ単体で500分の1秒でシンクロします。他のNikonで現役は別売のライティングアクセサリを付ければ劇的な速さになりますが、採集も撮影もしたい私にはこれがすごいことです。

・・・・ですが、今回発注したのはS10というコンパクトカメラです。
coolpixs10web080201
先日105のVRレンズを買ってしまった私には、いくらこなれているとは言えD40を買うだけの資力がもうありません。なので、こちらです。
スイバル(レンズ部がくるくる回る)機は900、995、S4と持っていて、しかも995は4500に次ぐ名機で、今も現役です。同系のS4は買って間も無いうちに使わなくなったのに性懲りも無く・・・です。

それでもスイバル好きなことと、多分これが最後のスイバル機(コンパクトデジタルならこれしかないと思うほど使いやすい機構なのに、人気ないですねこの形式)になるのではと思ったこと。何より価格が底値だからです。S4と比べて違うのはピント合わせ部分をカメラマンが指定できることと、電源がリチウムになっていることくらいですが、それでも発注してしまうプチユミザーなのであります。

合焦ポイント指定できるスイバル機が底値

これこそ私にとっての『買わない理由が無い』理由でした。

2008/02/01 (Fri.) Trackback() Comment(3) 写真:カメラ・レンズ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

そうなんです。
D40は結構増感に強く、400は使用域と思われます。
D200で400にすると、チョット辛い部分がありますが、是は、画素数の差なのでしょうね。

蘭丸 URL 2008/02/09 (Sat.) 06:26 edit

蘭丸さま
恐れ入ります。新しい60mmについては、ブログに書かれていたので、あちらにコメントさせていただきます。
105はとても好いレンズですし、D200も良いカメラです。でも組み合わせるとバランスはともかく絶対重量がきついです。私のように撮るけれど採る。となると、採集に使う道具も最低のものを持って歩きますので、特にオサムシ採集などで朽ち木を削るような作業をしているとカメラの重さが肩に食い込んできます。
バランスは悪いかも知れませんが、D40の軽さとシンクロの速さは見逃せません。それに増感にも強いと言われていますし、今一番気になる存在です。

takao_bw URL 2008/02/03 (Sun.) 00:24 edit

こんばんは。
F90→D70→D200→D40になった蘭丸です(笑)。
本当に、D40の軽さは秀逸で、おかげで(?)、D200の出番が少なく・・・
60mmMICROが、AF-S&EDレンズ&ナノクリスタルコートと、バージョンUPしましたね。
でも、広角系&SIGMA150mmMACRO がメインになりつつある今、私には必要無し。
な、はずが、気になるのが物欲ですね。。。
takao-bwさんは、VR105になったので、必要無いですよね。
でも、前玉が繰り出さないんだろうなぁ。。。
と、思いつつ、最近のデザインよりも古いデザインの方が「メカっぽくて好き」と、自分に言い聞かせております。。。

蘭丸 URL 2008/02/02 (Sat.) 20:42 edit

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター