2017
09
09

ホシシャク_17623

ホシシャク_17623
Hoshi-shaku
A kind of Geometrid Moth in Bandou city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Naxa seriaria (Motschulsky, 1866) ]
シャクガ科(Geometridae)ホシシャク亜科

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2017/09/09 (Sat.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2017
09
08

ブドウスズメ_17623

ブドウスズメ_17623
Budou-Suzume
A kind of Sphinx Moth in Bandou city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Acosmeryx castanea Rothschild & Jordan, 1903 ]
スズメガ科(Sphingidae)ホウジャク亜科

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2017/09/08 (Fri.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
11
30

キタテハ同定ポイント_16y00

キタテハ同定ポイント_16y00
Ki-Tateha
Identification points of Asian comma.
[ Polygonia c-aureum (Linnaeus, 1758) ]
タテハチョウ科キタテハ属


エルタテハ(むしろヒオドシチョウと迷うかも)は基本的に模様が違います。
シータテハと模様が似ていますが、キタテハの(特に)後翅の黒斑の中には明るいポイントがあります。また、翅の切れ込みは弱いものの鋭く尖っていて、シータテハは深く切れ込むものの先端が丸まっています。

なお、翅裏の『L』だの『C』だのという模様は並べてみて、そう言われれば・・・くらいの感じで、同定の決め手にはなりません(と思います)。

2016/11/30 (Wed.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
11
30

キタテハ_16y03

キタテハ_16y03
Ki-Tateha
Asian comma in Kashiwa city, Chiba prefectutr, Japan.
[ Polygonia c-aureum (Linnaeus, 1758) ]
タテハチョウ科キタテハ属

フジウツギの花に来ていました。
シータテハと迷うことがあるようですが、キタテハの後翅の黒斑の中には明るいポイントがあります。また、翅の切れ込みは弱いものの鋭く尖っていて、シータテハは深く切れ込むものの先端は丸まっています。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 8
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/11/30 (Wed.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
11
22

ヒメアカタテハ同定ポイント_16y00

ヒメアカタテハ同定ポイント_16y00
Hime-Aka-Tateha
Identification points of Painted Lady.
[ Vanessa cardui (Linnaeus, 1758) ]
タテハチョウ科ヒメアカタテハ属

アカタテハに似ています。
ヒメアカタテハでは後翅のオレンジ色の部分が全体に広がっていますが、アカタテハは灰色です。
後翅が隠れて見えない時は、前翅の特定のオレンジ班の有無で確認できます。

2016/11/22 (Tue.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
11
22

ヒメアカタテハ_16y03

ヒメアカタテハ_16y03
Hime-Aka-Tateha
Painted Lady in Kashiwa city, Chiba prefectutr, Japan.
[ Vanessa cardui (Linnaeus, 1758) ]
タテハチョウ科ヒメアカタテハ属

草地で休む?姿をよく見かけます。
アカタテハに似ていますが、後翅のオレンジ色の部分が全体に広がっています。
後翅が隠れて見えない時は、前翅の特定のオレンジ班の有無で確認できます。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 8
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/11/22 (Tue.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
11
20

ブドウトリバ_16y13

ブドウトリバ_16y13
Budou-Toriba
A kind of Plume Moth in Tsukuba city, Ibaraki prefecture, Japan.
[Nippoptilia vitis Sasaki,1913]
トリバガ科カマトリバガ亜科

ハーブらしきキク科の花にやって来ていました。
ブドウトリバで間違いないと思います。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 8
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/11/20 (Sun.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
09
30

セスジスズメ幼虫_16829

セスジスズメ幼虫_16829
Sesuji-Suzume( larva )
A horned worm of Japanese Sphinx Moth in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Theretra oldenlandiae oldenlandiae (Fabricius, 1775) ]
スズメガ科ホウジャク亜科

我が家の裏を歩いていたセスジスズメの赤ちゃんです。
まだ若齢のようで、5センチほどでした。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 11
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 1600
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/09/30 (Fri.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
09
01

ツマグロヒョウモン(前蛹)_16719

ツマグロヒョウモン(前蛹)_16719
Tsumaguro-Hyoumon ( prepupa )
A prepupa of Indian Fritillary in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Argyreus hyperbius (Linnaeus, 1763) ]
タテハチョウ科ツマグロヒョウモン属

家の壁際、薔薇の転倒防止に縛っていた紐で蛹化をはじめていました。
右下、紐に止まっている蜂がいます。寄生蜂のようにも見えますが、こんな風に離れて待つというのも妙なので、関係ないような気がします。
<追記>
通常1週間から10日くらいで羽化するようですが、2週間経っても羽化せず、寄生を受けているようです。直接の犯人かどうかは判りませんが、蛹化するのを待って産卵しようとしていた可能性があります。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光せず、強制発光モード
F ナンバー: 9
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/09/01 (Thu.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

2016
08
30

ツマグロヒョウモン(蛹)_16723b

ツマグロヒョウモン(蛹)_16723b
Tsumaguro-Hyoumon ( pupa )
A pupa of Indian Fritillary in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Argyreus hyperbius (Linnaeus, 1763) ]
タテハチョウ科ツマグロヒョウモン属

家の壁際、薔薇の転倒防止に縛っていた紐で蛹化していました。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光、強制発光モード、リターン検出されず
F ナンバー: 16
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 126
ISO スピードレート: 1250
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2016/08/30 (Tue.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[08/27 だんちょう]
[06/28 千秋]
[06/25 千秋]
[06/24 千秋]
[05/12 千秋]
[01/03 だんちょう]
[01/03 takao_bw]
[12/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter