2015
06
11
サクラ(ウコン・ウコンザクラ・鬱金)_15416a
Cherry blossom of 'Ukon-zakura' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Cerasus serrulata ‘Grandifora’ ]
バラ科サクラ属
満開を迎えたウコン桜です。
この色は花弁にある葉緑体のためですが、間もなく赤味を帯びてきます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/640
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1335/♪サクラ(ウコン・ウコンザクラ・鬱金)_15416a
2015/06/11 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
06
11
サクラ(ギョイコウ・御衣黄)_15418
Gyoikou
Cherry blossom of 'Gioiko' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[Cerasus lannesiana 'Gioiko']
[Syn. Cerasus serrulata 'Gioiko']
バラ科サクラ属
黄緑色の八重桜で、花弁を反り返らせるように開花します。ほぼ満開を迎え、中心に赤味が差してきました。花弁に葉緑体を持っている点はウコンと同じですが、ギョイコウには気孔まであるそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/800
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 27.9
35 mm 換算レンズ焦点距離: 75
ISO スピードレート: 400
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1334/♪サクラ(ギョイコウ・御衣黄)_15418
2015/06/11 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
06
10
サクラ(ショウゲツ・松月)_15416
Shougetsu
Cherry blossom of 'Shougetsu' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[Cerasus serrulata ‘Superba’]
([Prunus lannesiana Wilson cv. Superba]の表記も)
バラ科サクラ属
ぼんぼりのように、ぷっくらと膨らんで愛嬌のある桜です。
色が淡いためか、くどさはありません。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3.2
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1333/♪サクラ(ショウゲツ・松月)_15416
2015/06/10 (Wed.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
06
05
サクラ(カスミザクラ・霞桜)_15416c
Kasumi-Zakura
Cherry blossom of 'Kasumi-Zakura' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[Cerasus leveilleana ( Koehne ) H.Ohba, 2001]
[Syn. Prunus verecunda (Koidz.) Koehne, 1912]
バラ科サクラ属
花柄に短い毛が生えているため、ケヤマザクラとも呼ばれるそうです。
野生の桜の一種だそうで、遠くから見ると霞んだように見えることから命名されたとか。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1332/♪サクラ(カスミザクラ・霞桜)_15416c
2015/06/05 (Fri.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
06
05
サクラ(カスミザクラ・霞桜)_15416b
Kasumi-Zakura
Cherry blossom of 'Kasumi-Zakura' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[Cerasus leveilleana ( Koehne ) H.Ohba, 2001]
[Syn. Prunus verecunda (Koidz.) Koehne, 1912]
バラ科サクラ属
花柄に短い毛が生えているため、ケヤマザクラとも呼ばれるそうです。
野生の桜の一種だそうで、遠くから見ると霞んだように見えることから命名されたとか。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1331/♪サクラ(カスミザクラ・霞桜)_15416b
2015/06/05 (Fri.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
06
05
サクラ(カスミザクラ・霞桜)_15416a
Kasumi-Zakura
Cherry blossom of 'Kasumi-Zakura' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[Cerasus leveilleana ( Koehne ) H.Ohba, 2001]
[Syn. Prunus verecunda (Koidz.) Koehne, 1912]
バラ科サクラ属
花柄に短い毛が生えているため、ケヤマザクラとも呼ばれるそうです。
野生の桜の一種だそうで、遠くから見ると霞んだように見えることから命名されたとか。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1330/♪サクラ(カスミザクラ・霞桜)_15416a
2015/06/05 (Fri.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
05
21
サクラ(カンザン・寒山)_15416b
Kanzan
Cherry blossom of 'Kanzan' in Kashiwanoha-park, Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Cerasus serrulata ‘Kanzan’ ]
バラ科サクラ属
成長が早く強い桜で、街路樹や公園樹としてよく見掛けます。染井吉野についで多く植栽されているそうです。花持ちも良いようで、いつまでも咲いている印象があります。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1318/♪サクラ(カンザン・寒山)_15416b
2015/05/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
05
21
サクラ(カンザン・寒山)_15416a
Kanzan
Cherry blossom of 'Kanzan' in Kashiwanoha-park, Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Cerasus serrulata ‘Kanzan’ ]
バラ科サクラ属
成長が早く強い桜で、街路樹や公園樹としてよく見掛けます。染井吉野についで多く植栽されているそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1317/♪サクラ(カンザン・寒山)_15416a
2015/05/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
05
21
サクラ(イヌザクラ・犬桜)_15416
Inu-zakura
A kind of Cherry tree in Kashiwanoha-park, Kashiwa city, Chiba, Japan.
[Prunus buergeriana]
バラ科サクラ属(ウワミズザクラ属 [Padus buergeriana]とする表記も)
※学名、属名はwikipediaJPに倣っています
写真は開花直前のイヌザクラです。
ウワミズザクラに似ていますが、花柄に葉が無いのでイヌザクラと判ります。4~5月に開花し、環境次第ですが[集虫力]を発揮することがあります。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1316/♪サクラ(イヌザクラ・犬桜)_15416
2015/05/21 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura
2015
05
14
サクラ(ヤエベニシダレ・八重紅枝垂)_15409f
Yae-Beni-Shidare
Cherry blossom of 'Yaebenishidare' in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Cerasus spachiana Lavalee ex H.Otto f. spachiana 'Yaebenishidare' ]
バラ科サクラ属
エドヒガンの八重枝垂品種で、歴史は古く、江戸時代から親しまれていたようです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/3200
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1308/♪サクラ(ヤエベニシダレ・八重紅枝垂)_15409f
2015/05/14 (Thu.)
Comment(0)
桜・Sakura