2017
10
29
オニグモ_17728
Oni-Gumo
A kind of Orb-weaver spider in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Araneus ventricosus (L. Koch, 1878) ]
クモ目(Araneae)コガネグモ科(Araneidae)オニグモ属
丸く大きな蜘蛛といえばオニグモですが、町中で巨大な個体を見かけることは無くなってしまいました。
子供の頃、輪にした針金に、この蜘蛛の巣を何重にも巻きつけ、蝉捕り網にしていました。
昼間は隠れていることが多いのですが、この日はシダレヤナギのウロで見つけました。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1/125
フラッシュ: オン、リターン検出
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2428/オニグモ_17728
2017/10/29 (Sun.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2017
10
05
ハナグモ_17728b
Hana-Gumo
A kind of crab spider in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Misumenops tricuspidatus ]
クモ目(Araneae)カニグモ科(Thomisidae)ハナグモ属
種類は判りませんが、枝垂柳の葉上でクモを捕食していました。
花に紛れて、獲物を狩ることが多いようです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2399/ハナグモ_17728b
2017/10/05 (Thu.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2017
10
05
アシナガグモ_17728
Ashinaga-Gumo
A kind of long jawed spider in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Tetragnatha praedonia ]
クモ目(Araneae)アシナガグモ科(Tetragnathidae)アシナガグモ属
その名の通り、足の長い蜘蛛です。
多くは夕方に巣を張り、夜間に狩りをしますので、昼間はこんな風に隠れているようです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/640
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2396/アシナガグモ_17728
2017/10/05 (Thu.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2017
09
16
ゴミグモ_17630
Gimi-gumo
A kind of Orb-weaver spider in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cyclosa octotuberculata ]
コガネグモ科(Araneidae)ゴミグモ属
巣の中央にゴミや食べかす、脱皮殻などを集め、そこに隠れています。
露出時間: 1/200
フラッシュ: オン、リターン検出
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2384/ゴミグモ_17630
2017/09/16 (Sat.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2017
09
08
ゴミグモ_17611b
Gimi-gumo
A kind of Orb-weaver spider in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cyclosa octotuberculata ]
コガネグモ科(Araneidae)ゴミグモ属
巣の中央にゴミや食べかす、脱皮殻などを集め、そこに隠れています。
クモそのものはとても不思議で魅力的な姿をしています。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/100
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2364/ゴミグモ_17611b
2017/09/08 (Fri.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2017
09
08
ゴミグモ_17611a
Gimi-gumo
A kind of Orb-weaver spider in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cyclosa octotuberculata ]
コガネグモ科(Araneidae)ゴミグモ属
巣の中央にゴミや食べかす、脱皮殻などを集め、そこに隠れています。
見事な[ゴミ]振りで、いると判っていても肉眼では見辛いほどです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2363/ゴミグモ_17611a
2017/09/08 (Fri.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2012
05
23
コアシダカグモ
[Sinopoda forcipata (Karsch 1881)]
アシダカグモ科コアシダカグモ属
アシダカグモ属(Heteropoda)としているところもありますが、
今はコアシダカグモ属(Sinopoda)のようです。
Ibaraki,Japan
夜の林道脇のガードレールの支柱には、ほぼ一頭ずつ、獲物を待って、
天辺に張り付いている個体が多かったです。
露出時間: 1 / 249
F ナンバー: 18
捕食中の個体です。
大顎のような牙が見えますが、これは“鋏角”という口器だそうで、獲物を
口に運んでいる脚のようなものは“食肢”と呼ぶ付属肢だそうです。これだ
け長いと10本脚のようにも見えてしまいます。
同じ“むし”でも昆虫と比べて複眼や触角が無いのは決定的な驚きです。
露出時間: 1 / 249
F ナンバー: 18
レーシングカーのようなシルエットですが、この体にこの脚。
いかにも捕るぞぉ~!って構えです。
露出時間: 1 / 200
F ナンバー: 16
ガードレールの支柱を棲み家にして、そこにやってくる生き物を捕食して
いるようで、近辺の密度は非常に高く驚きました。
露出時間: 1 / 200
F ナンバー: 16
<共通データ>
露出プログラム: マニュアル
ストロボ発光、強制発光モード、リターン検出されず
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/883/♪コアシダカグモ_12519
2012/05/23 (Wed.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2012
05
12
ワカバグモ(多分♂)
[Oxytate striatipes L.Koch 1878]
カニグモ科ワカバグモ属
Chiba,Japan
あっ!という間もなく前に跳び、飛来したと思われる小虫を
捕えました。その動きは素早く、ファインダーから一瞬消え
てしまったようにしか見えませんでした。
露出プログラム: シャッター優先
露出時間: 1 / 499
ストロボ発光せず
F ナンバー: 13
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/875/♪ワカバグモ_12504d
2012/05/12 (Sat.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2012
05
12
ワカバグモ
[Oxytate striatipes L.Koch 1878]
カニグモ科ワカバグモ属
Chiba,Japan
クモのサイトで絵合わせした範囲では♂だと思います。
ハナミズキの花で獲物を待っているのかも知れませんが、
後ろにいるヒメマルカツオブシムシを守っているように
見えてしまいます。
露出プログラム: シャッター優先
露出時間: 1 / 640
ストロボ発光せず
F ナンバー: 14
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D700
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/874/♪ワカバグモ_12504a
2012/05/12 (Sat.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛
2011
09
09
イオウイロハシリグモ[Dolomedes sulfureus]
キシダグモ科
先日名前を覚えたばかりの蜘蛛です。卵嚢を抱えています。
もともと苦手なので、撮ってはみたものの同定せずにいました。
カノコサビカミキリを叩きに出掛けたときの一葉です。
露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1 / 125
ストロボ発光、自動発光モード、リターン検出
F ナンバー: 25
レンズ焦点距離: 60
35 mm 換算レンズ焦点距離: 90
ISO スピードレート: 200
測光方式: 中央重点
ホワイトバランスマニュアル
レンズモデル: AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
画像入力機器のモデル名: NIKON D70s
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/704/♪イオウイロハシリグモ
2011/09/09 (Fri.)
Comment(0)
クモ目/蜘蛛