2015
04
26
シデコブシ_15402f
Shide-Kobushi
Star magnolia in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. ]
[ syn. Magnolia tomentosa ]
モクレン科モクレン属
日当たりの良い枝先では散りはじめた花も見られます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/4000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1280/♪シデコブシ_15402f
2015/04/26 (Sun.)
Comment(0)
植物
2015
04
26
シデコブシ_15402e
Shide-Kobushi
Star magnolia in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. ]
[ syn. Magnolia tomentosa ]
モクレン科モクレン属

薄紫の花はすでに満開を少し過ぎていました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1279/♪シデコブシ_15402e
2015/04/26 (Sun.)
Comment(0)
植物
2015
04
26
シデコブシ_15402d
Shide-Kobushi
Star magnolia in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. ]
[ syn. Magnolia tomentosa ]
モクレン科モクレン属

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1278/♪シデコブシ_15402d
2015/04/26 (Sun.)
Comment(0)
植物
2015
04
25
シデコブシ_15402c
Shide-Kobushi
Star magnolia in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. ]
[ syn. Magnolia tomentosa ]
モクレン科モクレン属
公園のあまり目立たないところに植栽されていました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/640
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1277/♪シデコブシ_15402c
2015/04/25 (Sat.)
Comment(0)
植物
2015
04
25
シデコブシ_15402b
Shide-Kobushi
Star magnolia in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. ]
[ syn. Magnolia tomentosa ]
モクレン科モクレン属
たおやかで美しい花を付けます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1276/♪シデコブシ_15402b
2015/04/25 (Sat.)
Comment(0)
植物
2015
04
25
シデコブシ_15402a
Shide-Kobushi
Star magnolia in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim. ]
[ syn. Magnolia tomentosa ]
モクレン科モクレン属

開花を確認して1週間、ほぼすべての花が満開を迎えていました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1600
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 2.8
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1275/♪シデコブシ_15402a
2015/04/25 (Sat.)
Comment(0)
植物
2015
04
19
ツクシ_15409a
Tsukushi
Horsetail in Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Equisetum arvense ]
トクサ科トクサ属
つくし誰の子すぎなの子・・・と呪文のように教わりましたが、
この童謡のメロディーはまったく知りません。

露出時間: 1/1600
F ナンバー: 4
露出時間: 1/800
F ナンバー: 6.3
露出プログラム: 絞り優先
フラッシュ: フラッシュ発光せず
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1274/♪ツクシ_15409a-b
2015/04/19 (Sun.)
Comment(2)
植物
2015
04
19
クサボケ_15409b
Kusa-boke
Japanese quince in Kashiwanoha-park, Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Chaenomeles japonica ]
バラ科ボケ属
日本各地に自生し、春には美しい花を咲かせます。
(個人的な印象)ボケと比べると葉の展開が早く、満開時は既に葉に囲まれています。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3<a
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1267/♪クサボケ_15409b
2015/04/19 (Sun.)
Comment(0)
植物
2015
04
19
クサボケ_15409a
Kusa-boke
Japanese quince in Kashiwanoha-park, Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Chaenomeles japonica ]
バラ科ボケ属

日本各地に自生し、春には美しい花を咲かせます。
実は地梨(じなし)と呼ばれます。果実酒にしたりするそうですが、そのまま齧ると強烈な渋味でしばらく口もきけないほどです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1266/♪クサボケ_15409a
2015/04/19 (Sun.)
Comment(0)
植物
2015
04
15
ヒメオドリコソウ_15409a
Hime-Odorikosou
Red deadnettle in Kashiwanoha-park, Kashiwa city, Chiba, Japan.
[ Lamium purpureum ]
シソ科オドリコソウ属
ホトケノザ、モミジバヒメオドリコソウ(キレハヒメオドリコソウ)と似ています。
ホトケノザとは葉の付き方や形、そして花の付き方にも違いがあります。
モミジバヒメオドリコソウとの違いは、(モミジバやキレハの名前の元になった?)葉の大きな切れ込みは無く、葉の表面は鱗状(網目状)の皺々になっています。

露出時間: 1/2500
F ナンバー: 3.2
露出時間: 1/320
F ナンバー: 10
露出時間: 1/320
F ナンバー: 8
露出プログラム: 絞り優先
フラッシュ: フラッシュ発光せず
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/1254/♪ヒメオドリコソウ_15409a-c
2015/04/15 (Wed.)
Comment(0)
植物