2016
10
21
スイフヨウ(酔芙蓉)_16x07a
Sui-Fuyou
Confederate rose in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hibiscus mutabilis cv. Versicolor ]
アオイ科フヨウ属
八重の品種で、花は白く開花し、徐々に色が濃くなって萎むそうで、その染まっていく様子を酔に例えたネーミングとか。丈夫そうですが、花は一日で萎んでしまうそうで、花期が長く感じるのは次々と新しい蕾が開花し続けるからだそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3.5
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2038/スイフヨウ(酔芙蓉)_16x07a
2016/10/21 (Fri.)
Comment(0)
植物
2016
10
19
セイタカアワダチソウ_16x10c
Seitaka-awadachisou
Canada goldenrod in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[Solidago altissima L.]
キク科アキノキリンソウ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2037/セイタカアワダチソウ_16x10c
2016/10/19 (Wed.)
Comment(0)
植物
2016
10
19
セイタカアワダチソウ_16x10b
Seitaka-awadachisou
Canada goldenrod in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[Solidago altissima L.]
キク科アキノキリンソウ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2036/セイタカアワダチソウ_16x10b
2016/10/19 (Wed.)
Comment(0)
植物
2016
10
19
セイタカアワダチソウ_16x10a
Seitaka-awadachisou
Canada goldenrod in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[Solidago altissima L.]
キク科アキノキリンソウ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 200
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2035/セイタカアワダチソウ_16x10a
2016/10/19 (Wed.)
Comment(0)
植物
2016
10
03
オシロイバナ_16926f
Oshiroi-Bana
Four o'clock flower in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Mirabilis jalapa L. ]
オシロイバナ科オシロイバナ属
キイロにマゼンタの斑が入ったオシロイバナです。
最近はあまり見掛けなくなりました。木のようにも見えますが、木質部はありません。
花弁に見えるのは、実は萼(がく)で、その付け根で萼のように開いている緑色の部分は総苞(そうほう)だそうです。
小学生時分の話しですが、種になる部分の直ぐ上を割いて、上下に引っ張っても、蕊が抜けずに繋がっているので、小さなパラシュートのようにして遊んでいました。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3.2
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2027/オシロイバナ_16926f
2016/10/03 (Mon.)
Comment(0)
植物
2016
10
03
オシロイバナ_16926e
Oshiroi-Bana
Four o'clock flower in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Mirabilis jalapa L. ]
オシロイバナ科オシロイバナ属
白花のオシロイバナです。久し振りの対面は、こんなに蕊がとび出してたっけかなぁ~?、と新鮮な驚きがありました。
最近はあまり見掛けなくなりました。木のようにも見えますが、木質部はありません。
花弁に見えるのは、実は萼(がく)で、その付け根で萼のように開いている緑色の部分は総苞(そうほう)だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3.2
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2026/オシロイバナ_16926e
2016/10/03 (Mon.)
Comment(0)
植物
2016
10
03
オシロイバナ_16926d
Oshiroi-Bana
Four o'clock flower in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Mirabilis jalapa L. ]
オシロイバナ科オシロイバナ属
白に標準?のマゼンタ色が混ざったようなオシロイバナです。
最近はあまり見掛けなくなりました。木のようにも見えますが、木質部はありません。
花弁に見えるのは、実は萼(がく)で、その付け根で萼のように開いている緑色の部分は総苞(そうほう)だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3.2
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2025/オシロイバナ_16926d
2016/10/03 (Mon.)
Comment(0)
植物
2016
10
03
オシロイバナ_16926c
Oshiroi-Bana
Four o'clock flower in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Mirabilis jalapa L. ]
オシロイバナ科オシロイバナ属
懐かしい色のオシロイバナです。
最近はあまり見掛けなくなりました。木のようにも見えますが、木質部はありません。
花弁に見えるのは、実は萼(がく)で、その付け根で萼のように開いている緑色の部分は総苞(そうほう)だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/125
F ナンバー: 3.2
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2024/オシロイバナ_16926c
2016/10/03 (Mon.)
Comment(0)
植物
2016
10
03
オシロイバナ_16926b
Oshiroi-Bana
Four o'clock flower in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Mirabilis jalapa L. ]
オシロイバナ科オシロイバナ属
白花のオシロイバナです。
最近はあまり見掛けなくなりました。木のようにも見えますが、木質部はありません。
花弁に見えるのは、実は萼(がく)で、その付け根で萼のように開いている緑色の部分は総苞(そうほう)だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 3.2
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2023/オシロイバナ_16926b
2016/10/03 (Mon.)
Comment(0)
植物
2016
10
03
オシロイバナ_16926a
Oshiroi-Bana
Four o'clock flower in Nagareyama city, Chiba prefecture, Japan.
[ Mirabilis jalapa L. ]
オシロイバナ科オシロイバナ属
子供の頃の記憶に無い色と柄のオシロイバナです。
枝分かれが激しく、想像以上に広く育ち過ぎてしまうからでしょうか?かつて身近な花でしたが、最近はあまり見掛けなくなりました。一つの株に数色の花を付け、楽しませてくれます。木のようにも見えますが、木質部はありません。
驚いたことに花弁を持っていないそうです。花弁に見えるのは、実は萼(がく)で、その付け根で萼のように開いている緑色の部分は総苞(そうほう)だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5
レンズ焦点距離: 40
35 mm 換算レンズ焦点距離: 108
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2022/オシロイバナ_16926a
2016/10/03 (Mon.)
Comment(0)
植物