2017
03
11
サザンカ・山茶花_17224a
Sazanka
Camellia sasanqua in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Camellia sasanqua Thunb. ]
ツバキ科ツバキ属
サザンカの葉です。
ツバキ(ヤブツバキ)に比べて、やや細身、葉柄は殆ど無いといえるほど短く、葉脈(側脈のような太いものも)が見え辛いです。
主脈を中心にやや内側に折れ曲がるのはツバキと同じですが、両翼ともに平滑またはやや凹んでいます。(ツバキは)両翼が表側にぷっくらと膨らみます。
先端は細いものの、ツバキのように明確に突出することはありません。
※ツバキ属には品種も多く、サザンカとヤブツバキの交雑品種といわれるカンツバキ(背が低く生け垣にされることが多い)もよく見掛けますが、ちょうど両種の中間ややサザンカ寄りの印象で、判り難く、銘板を頼ってしまいます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2147/サザンカ・山茶花_17224a
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
マンサク(ダイアナ)_17224d
Mansaku
A kind of witch hazel 'Diana' in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hamamelis intermedia cv. Diana ]
マンサク科マンサク属
ダイアナと呼ばれる園芸品種だそうです。
葉が枯れ残っているので、シナマンサクの血筋かも知れません。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/800
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2146/マンサク(ダイアナ)_17224d
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
マンサク(ダイアナ)_17224c
Mansaku
A kind of witch hazel 'Diana' in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hamamelis intermedia cv. Diana ]
マンサク科マンサク属
ダイアナと呼ばれる園芸品種だそうです。
葉が枯れ残っているので、シナマンサクの血筋かも知れません。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2145/マンサク(ダイアナ)_17224c
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
マンサク(ダイアナ)_17224b
Mansaku
A kind of witch hazel 'Diana' in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hamamelis intermedia cv. Diana ]
マンサク科マンサク属
ダイアナと呼ばれる園芸品種だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/200
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2144/マンサク(ダイアナ)_17224b
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
マンサク(ダイアナ)_17224a
Mansaku
A kind of witch hazel 'Diana' in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Hamamelis intermedia cv. Diana ]
マンサク科マンサク属
ダイアナと呼ばれる園芸品種だそうです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/125
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2143/マンサク(ダイアナ)_17224a
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
カンツバキ・寒椿_17227c
Kan-Tsubaki
Hybrid of Japanese camellia and Camellia sasanqua in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Camellia hiemalis Nakai ]または
[ Camellia sasanqua Thunb. 'Shishigashira' ]
ツバキ科ツバキ属
ヤブツバキ(ツバキ)とサザンカの交雑品種だそうですが、サザンカの影響が強く出ているようで、サザンカとの見分けは難しいです。枝葉は低く横方向に伸びる傾向があるらしく、生け垣に利用されていることが多いです。
※ツバキ属には品種も多く、サザンカとヤブツバキの交雑品種といわれるカンツバキ(背が低く生け垣にされることが多い)もよく見掛けますが、銘板がないと判らないことが多いです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/320
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2139/カンツバキ・寒椿_17227c
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
カンツバキ・寒椿_17227b
Kan-Tsubaki
Hybrid of Japanese camellia and Camellia sasanqua in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Camellia hiemalis Nakai ]または
[ Camellia sasanqua Thunb. 'Shishigashira' ]
ツバキ科ツバキ属
ヤブツバキ(ツバキ)とサザンカの交雑品種だそうですが、サザンカの影響が強く出ているようで、サザンカとの見分けは難しいです。枝葉は低く横方向に伸びる傾向があるらしく、生け垣に利用されていることが多いです。
※ツバキ属には品種も多く、サザンカとヤブツバキの交雑品種といわれるカンツバキ(背が低く生け垣にされることが多い)もよく見掛けますが、銘板がないと判らないことが多いです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/2000
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2138/カンツバキ・寒椿_17227b
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
11
カンツバキ・寒椿_17227a
Kan-Tsubaki
Hybrid of Japanese camellia and Camellia sasanqua in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Camellia hiemalis Nakai ]または
[ Camellia sasanqua Thunb. 'Shishigashira' ]
ツバキ科ツバキ属
ヤブツバキ(ツバキ)とサザンカの交雑品種だそうですが、サザンカの影響が強く出ているようで、サザンカとの見分けは難しいです。枝葉は低く横方向に伸びる傾向があるらしく、生け垣に利用されていることが多いです。
サザンカと同じように花は平開し、散る時は花弁に分かれて散ります。雄蕊もツバキと違い基部が合着しません。葉はサザンカよりやや丸みを帯びているもののツバキほどではなく、鋸歯の密度も中間くらいです。葉柄もサザンカは申し訳程度しか無く、カンツバキはかなり短いものの確認でき、ヤブツバキは短いながらも葉柄と呼べるものがしっかりあります。
※ツバキ属には品種も多く、サザンカとヤブツバキの交雑品種といわれるカンツバキ(背が低く生け垣にされることが多い)もよく見掛けますが、銘板がないと判らないことが多いです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/800
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2137/カンツバキ・寒椿_17227a
2017/03/11 (Sat.)
Comment(0)
植物
2017
03
10
ハナモモ・花桃_17227c
Hana-Momo
Flowering Peach in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Prunus persica ]
バラ科モモ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2134/ハナモモ・花桃_17227c
2017/03/10 (Fri.)
Comment(0)
植物
2017
03
10
ハナモモ・花桃_17227b
Hana-Momo
Flowering Peach in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Prunus persica ]
バラ科モモ属
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1250
フラッシュ: フラッシュ発光せず
F ナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 283
ISO スピードレート: 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/2133/ハナモモ・花桃_17227b
2017/03/10 (Fri.)
Comment(0)
植物