2018
04
17
センダン・栴檀
<サイト更新しました>
アルバム:センダン・栴檀
[Melia azedarach]
Sendan:Chinaberry
センダン科(Meliaceae)センダン属
2018/04/17 (Tue.) Comment(0) 植物
枯れ木も山の賑わい・・・ってことで、 虫採(撮)りの灰汁みたいなブログです。
2018
04
17
<サイト更新しました>
アルバム:センダン・栴檀
[Melia azedarach]
Sendan:Chinaberry
センダン科(Meliaceae)センダン属
2018/04/17 (Tue.) Comment(0) 植物
2018
04
13
<サイト更新しました>
アルバム:イタドリ・虎杖・疼取
[Fallopia japonica]
Itadori
Japanese knotweed
タデ科(Polygonaceae)ソバカズラ属
2018/04/13 (Fri.) Comment(0) 植物
2018
03
16
スダジイ_17y25a-d
Suda-Jii
Japanese Chinquapin in Sakuragawa city, Ibaraki prefecture, Japan.
[ Castanopsis sieboldii (Makino) Hatus. ex T.Yamaz. et Mashiba ]
ブナ科(Fagaceae)シイ属(Castanopsis)
神社やお寺でよく見かける巨木のひとつで、内部がすっかり空洞になってしまっても、しっかり立っている姿を見せてくれます。葉裏は艶がなく、黄色味を帯びた白っぽい色をしています。
関東以北で椎(シイ)と言えば、スダジイを指すと思って間違いないようですが、関東以西(以南)では、ツブラジイが多くなりますので、万葉集などの椎はツブラジイ(コジイ)のことだそうです。両種とも似ていますが、ツブラジイ(樹皮が深く割れない)の方が、素直に伸びている印象が強く、スダジイは樹皮もゴツゴツとして、低いところから幹が分かれて、迫力ある姿でいることが多いようです。
なお、スダジイもツブラジイも、典型的な団栗とは少し形が違っていて、アクも少なく、美味しく食べられるそうです。(スダジイの団栗が美味しい、という記事を多く見掛けます。)
2018/03/16 (Fri.) Comment(0) 植物
2018
03
16
セイタカアワダチソウ_17z16
Seitaka-awadachisou
Canada goldenrod in Moriya city, Ibaraki prefecture, Japan.
[Solidago altissima L.]
キク科(Asteraceae)アキノキリンソウ属
オオアワダチソウ(花期がやや早い)に似ています。
セイタカアワダチソウは、茎に毛が密生していてザラザラで、花穂の先端は針葉樹の樹冠のように上に向かいますが、オオアワダチソウの茎はスベスベで、花穂の先端は曲がります。
花弁も違っていて、舌状花の舌片の長さと幅の比が10:1程もあろうかというほど細長いのがセイタカアワダチソウ、5~4:1程度で明らかに幅を感じさせるのがオオアワダチソウということになりますが、茎のザラザラを確認するのが手っ取り早そうです。
2018/03/16 (Fri.) Comment(0) 植物
2018
03
16
ナツユキカズラ・夏雪葛_17x12a-c
Natsu-Yuki-Kazura
Silver lace vine in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Fallopia baldshuanica (Regel) Holub]
タデ科(Polygonaceae)ソバカズラ属
蔓性の落葉低木にカテゴライズされています。
※タデ科タデ属(Polygonum:見直され、8属に分割されました)の表記もされています。
2018/03/16 (Fri.) Comment(0) 植物
2017
11
19
カラスウリ・烏瓜_17924a-c
Karasu-Uri
Japanese snake gourd in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Trichosanthes cucumeroides ]
ウリ科(Cucurbitaceae)カラスウリ属
つる性の多年草で、トホシテントウやカノコサビカミキリの食草です。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
露出時間: 1/160
Fナンバー: 7.1
露出時間: 1/100
Fナンバー: 7.1
2017/11/19 (Sun.) Comment(0) 植物
2017
11
15
カナムグラ・鉄葎_17924a-d
Kanamugura
Japanese hop in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Humulus scandens ]
アサ科(Cannabaceae)カラハナソウ属
→ エングラー体系ではクワ科
雌雄異株(これは雌株と思われます)のつる植物で強靭な茎(蔓)を持っていますが、一年草です。キタテハの食草として知られていますが、茎と葉に小さいが鋭い刺が密生しています。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/640
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 7.1
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
露出時間: 1/800
Fナンバー: 7.1
露出時間: 1/640
Fナンバー: 7.1
露出時間: 1/800
Fナンバー: 7.1
2017/11/15 (Wed.) Comment(0) 植物
2017
11
15
ヒガンバナ・彼岸花(曼珠沙華)_17924a-d
Higanbana
Red Spider Lily in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Lycoris radiata ]
ヒガンバナ科(Amaryllidaceae)ヒガンバナ属
→クロンキスト体系ではユリ科
秋の風物詩と言える多年草で、葉が出る前、9月頃美しく開花し、晩秋にロゼット状の細い葉を出しますが、葉は春に枯れてしまいます。
鱗茎は有毒で、虫や小動物に対して忌避効果を期待して、墓地や畦に植栽されることが多かったようで、人間(の生活)との関連が強い植物でもあります。基本的に山野の自生は無いようです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/2500
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 3.5
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
タイミングよくアゲハが来てくれたのですが、複眼が花弁に被ってしまいました。
露出時間: 1/2000
Fナンバー: 3.5
露出時間: 1/2500
Fナンバー: 3.5
露出時間: 1/1600
Fナンバー: 3.5
2017/11/15 (Wed.) Comment(0) 植物
2017
11
15
エビヅル・蝦蔓_17824a-f
Ebi-zuru
A kind of grapevine in Noda city, Chiba prefecture, Japan.
[ Vitis ficifolia Bunge ]
ブドウ科(Vitaceae)ブドウ属
つる性の落葉低木で雌雄異株、ノブドウ(ノブドウ属)と似ていて、どちらも里山や藪に普通に見られ、隣り合って生えていることも珍しくありません。
葉の先端の尖りが緩いか丸いこと(個体差、変異も)、葉裏にクモの巣状の毛が密生している、巻きひげが葉に対して2つ出たら、1つ出ない(2つ出て1つ休む:ブドウ属の特徴)ことなどで、判断しています。
これは、葉先の尖ったタイプ(ノブドウの葉先は更に細く伸びる)ですが、近くには丸いものも多く見られ、そちらには若い実がついていました。もしかしたら葉形で雌雄が判るかもと思ったのですが、この付近の株が偶然そうなっていただけのようです。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/160
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 40
35mm換算レンズ焦点距離: 108
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 40mm f/2.8G
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3
露出時間: 1/160
Fナンバー: 5.6
露出時間: 1/125
Fナンバー: 5.6
露出時間: 1/250
Fナンバー: 5.6
露出時間: 1/640
Fナンバー: 5.6
露出時間: 1/400
Fナンバー: 7.1
2017/11/15 (Wed.) Comment(0) 植物
2017
10
29
トチノキ(実)・栃の実_17824a-c
Tochinomi
Nut of Japanese Horse chestnut in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Aesculus turbinata ]
ムクロジ科(Sapindaceae)トチノキ属(旧体系ではトチノキ科)
駐車場で拾った栃の実です。
中には栗に似た大きな種がひとつ入っていて、そこそこ大きくて硬さもあります。秋に掛けて、強い風が吹くと『栃の実爆弾』が落ちてきます。
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/400
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 6
35mm換算レンズ焦点距離: 28
感度(ISO): 800
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
画像入力機器のモデル名: NIKON CoolPix P7700
露出時間: 1/320
Fナンバー: 6.3
露出時間: 1/400
Fナンバー: 6.3
2017/10/29 (Sun.) Comment(0) 植物