2019
08
25

シロヤマブキ・白山吹_19421a-b

シロヤマブキ・白山吹_19421a-b
Shiro-Yamabuki
Black jetbead in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Rhodotypos scandens (Thunb.) Makino ]
バラ科(Rosaceae)シロヤマブキ属
[七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき]と詠われた山吹とは別属です。
花弁も4枚で、ちゃんと実が付きます。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/800
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ISO:400
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ISO:400
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2019/08/25 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
08
25

ハンカチノキ_19421a-d

ハンカチノキ_19421a-d
Hankachino-ki
Handkerchief tree( or Dove tree ) in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Davidia involucrata Baill. ]
ヌマミズキ科(Nyssaceae)ハンカチノキ属
※エングラー体系ではハンカチノキ科(Davidiaceae)
ハンカチのように見えるのは、花弁ではなく苞葉と呼ばれます。
この苞葉には、有害な紫外線を吸収し、花を守る日傘の役割があることを、筑波実験植物の研究者が明らかにしたそうです。
実際の花は中央の黒っぽい塊です。


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/3200
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/3200
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E


露出モード: 露出自動
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/1000
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E


露出モード: 露出自動
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/2500
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 4.5
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2019/08/25 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
08
25

タブノキ・椨(タブ)_19421a-c

タブノキ・椨(タブ)_19421a-c
Tabu-no-ki( Tabu )
Machilus tunbergii in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Machilus thunbergii Siebold et Zucc. ]
[ Persea thunbergii (Siebold et Zucc.) Kosterm. ](Syn.)
クスノキ科(Lauraceae)タブノキ属
単にタブとも呼ばれるクスノキ科の常緑高木で、各地に植栽されていますが、海岸近くに多く分布しています。
小さいので目立ちませんが、初夏には美しい花を開きます。


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
最大絞り値: 3.8
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/250
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
最大絞り値: 3.8
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E


露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/500
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
最大絞り値: 3.8
測光方式: 分割測光
ISO:640
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
レンズ名: AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
画像入力機器のモデル名: NIKON D800E

2019/08/25 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
08
25

ハクウンボク・白雲木(蕾)_19418a-b

ハクウンボク・白雲木(蕾)_19418a-b
Haku-un-boku
Fragrant snowbell(buds) in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Styrax obassia Siebold et Zucc. ]
エゴノキ科(Styracaceae)エゴノキ属


ハクウンボクの蕾が膨らんでいました。
花はエゴノキに似ていますが、葉が丸くて大きく、花(エゴノキはやや小さく、奇麗に整列せず、花柄花弁より長い)も良く見ると違っていて、遠目でエゴノキの花かと思っても、『あれ!?』と感じられます。

2019/08/25 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
07
28

サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_19417b

サクラ(オオシマザクラ・大島桜)_19417b
Ooshima-Zakura
Cherry blossoms of 'Ohshima-zakura' in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Cerasus speciosa (Koidzumi)H.Ohba ]
[ Prunus speciosa (Koidz.) Nakai ]
[ Prunus lannesiana (Carrière) E.H.Wilson var. speciosa (Koidz.) Makino ]
バラ科(Rosaceae)サクラ属

花の多くは散っており、盛りは過ぎているのですが、まだ純白の花も残っていました。
代表的な日本固有種で、多くの品種を生み出しています。
純白の大輪で咲き、同時に展開される葉と花のコントラストは見事で、満開を過ぎると中心から赤味を帯びてきます。爽やかな芳香がありますが、満開を迎える頃からは弱くなります。
また、芳香を放ち、大きく産毛の無い葉は、桜餅に使われます。

2019/07/28 (Sun.) Comment(0) 桜・Sakura

2019
07
28

エノキ・榎_19417a-b

エノキ・榎_19417a-b
Enoki
Chinese hackberry in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Celtis sinensis Pers. ]
アサ科(Cannabaceae)エノキ属
旧体系ではニレ科(Ulmaceae)

植栽も多い、お馴染みの落葉高木で、雌雄同株、雌雄異花としているサイトも見掛けますが、実際は雄花と両性花を付けるようです。
葉は互生で、主脈とその基部から伸びる2本の支脈がつくる3本の筋が特徴的です。
花期を逃してしまったようで、雄蘂は褐色になってしまっていました。緑色に膨らんでいる実が見えます。


2019/07/28 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
07
28

サクラ(カンザン・関山)_19417a-d

サクラ(カンザン・関山)_19417a-d
Kanzan
Cherry blossoms of 'Kanzan' in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Prunus lannesiana Wils. cv. Sekiyama ]
[ Cerasus serrulata 'Kanzan' ]
バラ科(Rosaceae)サクラ属

八重桜の代表格と言えるほど、街路樹や公園樹としてよく見掛けます。大きく芳香(満開を超えると香りが弱くなります)のある花は、桜湯にも使われます。






2019/07/28 (Sun.) Comment(0) 桜・Sakura

2019
07
28

イロハモミジ(多分)_19417a-b

イロハモミジ(多分)_19417a-b
Iroha-Momiji(probably)
Japanese Maple in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Acer palmatum Thunb. ]
ムクロジ科(Sapindaceae)カエデ属
(旧体系ではカエデ科)

すっかり開花したイロハモミジ(銘板なし)です。

ヤマモミジと似ていて、園芸品種も多く、識別は難しいです。
隣にあったヤマモミジ(銘板なし)と、それぞれの葉柄上側の溝の有無を確認したところ、溝が無かったためイロハモミジと判断しています。(溝のある方がヤマモミジの葉柄)

2019/07/28 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
07
28

イロハモミジ_19416a-b

イロハモミジ_19416a-b
Iroha-Momiji
Japanese Maple in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Acer palmatum Thunb. ]
ムクロジ科(Sapindaceae)カエデ属
(旧体系ではカエデ科)

すっかり開花したイロハモミジ(銘板あり)です。
ヤマモミジと似ていて、園芸品種も多く、識別は難しいです。


2019/07/28 (Sun.) Comment(0) 植物

2019
07
02

ヤマモモ・山桃(雄株)_19417

ヤマモモ・山桃(雄株)_19417
Yama-Momo
Male plant of Red bayberry in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Morella rubra Lour. ]
ヤマモモ科(Myricaceae)ヤマモモ属

雌株の開花期間に対応しているんでしょうかゆっくりと長く、時間差も付けて開くようで、同じ株の中でも、開花の進み具合が違います。

2019/07/02 (Tue.) Comment(0) 植物

calendar

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 28 29
30

search in this weblog

link

category

comments

[11/01 だんちょう]
[10/22 だんちょう]
[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter