2011
08
15

♪たまにはモニタを切ってみよう

デジタルカメラはコンパクトも一眼もミラーレスも、みぃ〜んな同じく
撮ってすぐに液晶モニタで確認できます。
液晶モニタ
当たり前のことですが、ときどきこれを止めてみようかなと思ってます。
大袈裟な物言いですが、NikonFにコダクロームを装填して、一枚一枚
シャッターの度に[手応え]の有無を感じようとした頃もありました。

便利機能をあえて棚上げにすることはありませんが、たまには使わずに
楽しむのも、いろいろと良いのではなかろうか、と思うのであります。
NikonFは、今も露出計(水銀電池なので)以外の機能は現役ばりばり
ですが、フィルムで撮るのは年に一度くらい。そして露光もへろへろで
殆どがミスショットになってしまいます。でも撮影自体が楽しいのです。

携帯電話を誰もが持っていなかった頃の待ち合わせ。わくわくドキドキ。
ナビの無かった頃のドライブ。夜間に道を失ったときのスリル等々・・・
気軽に楽しむノリでどうだろうかと思っています。

そして年に一度くらい、たとえば3月11日の夜は、明かりもTVも風呂も
無しで過ごしてみるかな・・・記憶の彼方に追いやらないためにも。
などと思いを巡らしてみたりするこのごろであります。

そうです、私もすっかり歳をとったのであります。

2011/08/15 (Mon.) Comment(0) 自堕落な日常

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

search in this weblog

link

category

comments

[11/01 だんちょう]
[10/22 だんちょう]
[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter