2007
11
05

ほぼカタログ値

233km
ガソリンがいきなり10円近く値上がりしてしまいましたが、庶民にはきっついです。
11月4日、柏から熊谷に帰る途中、野田のセルフスタンドで給油を済ませ、まったくなぁ・・・などと心の中で呟きながらリスタート。『今日はアイドリングストップで戻ってみようか』と思い立ち、熊谷市に入るまで、50kmほど走ったところで“23.3km/l”が出ました。郊外の流れの良い道とはいえ、カタログ値が24km/lくらいなので、実走行でこの燃費は凄いことだなあと感心。
これはある種ドライビングテクニックも必要なわけで、山道や縦列駐車はいつまでたっても上達しないけれど、庶民的なテクニックは身についてきたようです。ちなみに、熊谷市街に入ってからがた落ちし、赴任先に着いた時には21km/lくらいになっていました。通勤時は距離も短く、エンジンが温まるころには目的地なので、13〜14km/l(多分)位しか走ってくれません。
“車計簿”はつけてないので感覚ですが、総合燃費で18km/lにちょっと届かない位みたいです。

2007/11/05 (Mon.) Comment(0) 自堕落な日常

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

search in this weblog

link

category

comments

[11/01 だんちょう]
[10/22 だんちょう]
[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter