2011
01
29

♪ハイイロチョッキリ

E995アイコン1075■300万画素の力瘤■


拾った団栗(どんぐり)から羽化したハイイロチョッキリです。

団栗の膨らみが増してくる頃に森を歩くと、実をつけたクヌギの枝先がはらはらと落ちてきます。こんなとき足下に視線を落とすと、数えきれないほどの枝先が落ちていることに気付きます。これはハイイロチョッキリが団栗に産卵し、枝先を落とした(だから“チョッキリ”)ものです。この団栗を拾い集めて、下地に腐葉土や昆虫マットを敷いて置いておくと、成長した幼虫は団栗を出、下地に潜り込んで蛹化(ようか)します。そして翌年初夏に羽化してきます。羽化率は室内で10〜20個に1つくらいでしょうか。自然状態ではもう少し低いのではと思っています。
ハイイロチョッキリ

CoolPix995
2005年05月11日
露出時間: 1 / 125
フラッシュ: ストロボ発光
対応 FlashPix バージョン: 1.0
F ナンバー: 4.2
レンズ焦点距離: 18.1
ISO スピードレート: 100
測光方式: 分割測光
ホワイトバランスモード: AUTO

2011/01/29 (Sat.) Comment(0) 写真:300万画素の力瘤

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter