2010
11
23

♪ヤママユ

*旧型300万画素カメラのカテゴリ作っちゃいました(∩_∩)ゞ
E995アイコン1075

ヤママユ@茨城県
ヤママユ@2002年
2002年の撮影です。
当時300万画素はほぼ先端機でした。
撮像素子は高密度化技術が進んでいなかったこともありましたが、1/1.8 型CCDなので、
最近のコンパクトよりは画素にゆとりを感じます。なのでフラットな条件、またはやや
アンダーでは非常に滑らかな描写となり、ピントのはずれた部分の描写は一眼タイプに
ちかい滑らかな階調になることもありました。

しかも当時はCFカードにゆとりがなくて(馬鹿高かったのです)、ノーマルモードでの
撮影も多かったのです。この写真もノーマルモードでした。

※オリジナルを65%程度に縮小し、トリミングしています。

CoolPix995
露出時間: 1 / 126
フラッシュ: ストロボ発光
F ナンバー: 5.1
レンズ焦点距離: 31
ISO スピードレート: 100
実効画像幅: 2048
実効画像高さ: 1536
品質: NORMAL

2010/11/23 (Tue.) Comment(0) 写真:300万画素の力瘤

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter