2010
04
13

ナガゴマフカミキリの幼虫[Updated on May 06,2010]

※2010年05月06日
 予想通り?ナガゴマフカミキリが羽化しました。

邪魔にされることもあるというトガリシロオビサビカミキリです。
その幼虫が欲しくて、冬の公園に放置してあった、腐朽しはじめた
フジの整理枝をもらってきました。
カミキリムシの幼虫@フジ
トガリシロオビの幼虫が棲むには湿り気も多くて、腐朽が進み過ぎかな?と思ったのですが、何せ思慮も経験も浅薄なので、、カミキリムシの他にも、コガネかコクワかそんな幼虫も潜んでいたようなので、何か出るだろうし、うまいことトガリシロオビが出てくれたら嬉しいにゃあ・・・今年2月のことでした。

室内保管だしそろそろ蛹室を作る頃かと思って、昨夜覗いてみたら、大きいこと!25ミリほどはあろうかというくらいに大きなカミキリムシの幼虫がでました。
ま、どっちにしろフトカミキリで広い意味ではお仲間ですが、これはゴマフカミキリあたりになりそうな感じ。
いずれにしても無事成虫が出てくれれば、ひとつ幼虫と成虫の[絵合わせ]が完成するじゃん!?と、前向きに考えることにします。

2010/04/13 (Tue.) Trackback() Comment(0) カミキリムシ

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback for this entry:

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter