2025
07
18
エビネ・海老根_250430
エビネ・海老根_250430a-c
Ebine
A kind of Calanthe in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Calanthe discolor ]
ラン科(Orchidaceae)エビネ属
環境が合っているのか、我が家の裏でなんとなく咲き続けているエビネです。
球形(地下茎が丸く膨らんだ部分)が連なる姿を海老に例えて付けられた名前だそうです。
私は・・・開花した姿がエビが尻尾を広げて逆立ちしたように見えるので『エビ・ネ』だと思っていました。紫蘭やネジバナと並んで身近な欄のひとつです。
撮り終えて腰を上げ、上から見ると『まん丸じゃん!?』な咲き方をしていることに気づきパシャリとしましたが、ブレブレでしたw
Nikon D800E
AF-S DX Micro Nikkor 85mm f/3.5G ED VR
2025/07/18 (Fri.) Comment(1) 植物

エビネいいですよね。
うちのは今ナツエビネが葉が開いてきました。
だんちょう URL 2025/07/19 (Sat.) 10:36 edit
いつもありがとうございます。
そちらはこれからですか( ^o^)ノ
ナツエビネだと涼し気な風情になるんでしょうか?
楽しみですね。
これまでなかなか写真を撮ってこなかったので、今年は少し気合を入れました。
>エビネいいですよね。
>うちのは今ナツエビネが葉が開いてきました。
2025/07/20 23:58