2025
07
08

セアカゴケグモ・背赤後家蜘蛛_250703

セアカゴケグモ・背赤後家蜘蛛_250703a-d
Seaka-Gokegumo( female )
Red-back spider in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Latrodectus hasseltii ]
クモ目(Araneae)ヒメグモ科(Theridiidae)ゴケグモ属

セアカゴケグモ雌のです。正面からだと特徴的な赤い模様がはっきり見えません。






腹面

オーストラリア原産の外来種で有毒蜘蛛として知られていますが、攻撃性は低く、人命を奪うほど毒性は無いようです。
とはいえ、人によっては症状が強く出ることもありますので、不用意に触らないにこしたことはありません。
背赤といっても腹部背面のことですが、有毒かつ『背赤』なのは雌です。体長10mmほどですが、脚が長いのでサイズよりは大きく感じます。
雄は5mmほどと小さく、背中(腹背)の模様も違っていて淡く白っぽい斑紋があります。
1995年に大阪府で確認されて以来分布を広げており、2025年現在、関東南部では普通に生息していると思われ、届け出ても口頭で『適宜処分してください』という自治体もあります。

※本個体確保日は6月17日

Nikon_D800E
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

2025/07/08 (Tue.) Comment(1) クモ目/蜘蛛

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

だんちょう

おはようございます。
今日からまた1週間ですね。
お互い頑張りましょう!
昨夜は涼しく扇風機いらずで眠れました。

だんちょう URL 2025/07/14 (Mon.) 08:17 edit

だんちょうさま

扇風機も無くて済ましたか(゜〇゜;ノ)ノ
こちらはそうは行きませんけど、久し振りに涼しいぞ!
と思っていたら台風と低気圧の影響で雨が辛いところですが
贅沢も言ってられませんね(∩_∩)ゞ

>だんちょう
>
>おはようございます。
>今日からまた1週間ですね。
>お互い頑張りましょう!
>昨夜は涼しく扇風機いらずで眠れました。

2025/07/15 08:58

calendar

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter