2025
06
13

スイセン・水仙_250407

スイセン・水仙_250407
A kind of daffodil in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Narcissus sp. ]
ヒガンバナ科(Amaryllidaceae)スイセン属(Narcissus)

我が家では毎年水仙が咲いてくれますが、大小あって品種も違うようです。
水面に映る自に恋をしてしまった男ナルキッソス(Narcissus)の生まれ変わりの花と言われ、この男の名が学名の由来になっています。
普段見かける水仙は園芸品種で、12月~春にかけて茎の上部に花をひとつ付ける喇叭水仙(他)や、茎の上部がいくつかに別れ複数の花を付ける房咲き水仙(日本水仙はこちら?)があり、多数の園芸品種が植栽されています。
八重の品種もありますが、分類上は同じ水仙属(Narcissus)の仲間ということになっています。

<exif部>
露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/125
フラッシュ: オフ、発光せず
Fナンバー: 6.3
レンズ焦点距離: 85
35mm換算レンズ焦点距離: 102
測光方式: 分割測光
ホワイトバランス: ホワイトバランス自動
ISO: 1600

2025/06/13 (Fri.) Comment(0) 植物

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

search in this weblog

link

category

comments

[11/01 だんちょう]
[10/22 だんちょう]
[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter