2024
07
18

セグロアシナガバチ・背黒脚長蜂_21630

セグロアシナガバチ・背黒脚長蜂_21630a-c
Seguro-Ashinagabachi
A kind of Paper wasp in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Polistes jokahamae ]
膜翅目(Hymenoptera)スズメバチ科(Vespidae)アシナガバチ属(Polistes)


公園のヤブカラシに来ていました。
20~26mmほどでアシナガバチとしては大型です。
関東近県では普通に見られ、秋も深まると公園の木の幹に雄蜂が一頭ずつ陣取っているのを見ることができます。腹部の黒帯はモンスズメバチのように波打って見えます(個体差あり)。


スズメバチ属に比べて攻撃性は弱く、危険性は低いですが、身近で数も多いためかアシナガバチの中では被害件数が最も多いと言われます。人の目の高さくらいにも営巣するので、注意が必要です。


ほぼ同様のサイズと攻撃性を持ったキアシナガバチに似ていますが、前伸腹節(感覚的には胸部最後部の逆円錐部)背面に一対の黄色い斑紋があるのがキアシナガバチ(やや小型のヤマトアシナガバチも同様の斑紋あり)で、本種には斑紋が見えません。
 ・・・なので『背黒』?

2024/07/18 (Thu.) Comment(0) 膜翅目/蜂・蟻

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
21 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]
[03/31 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter