2022
07
22

ツマグロヒョウモン(蛹)_20807

ツマグロヒョウモン(蛹)_20807
Tsumaguro-Hyoumon ( pupa )
A pupa of Indian Fritillary in Kashiwa city, Chiba prefecture, Japan.
[ Argyreus hyperbius (Linnaeus, 1763) ]
タテハチョウ科(Nymphalidae)ツマグロヒョウモン属(Argyreus)

我が家の常連さんになっているツマグロヒョウモンの蛹です。
幼虫はスミレを食草にしています。
特に植栽されているパンジーやビオラが好物なため、都市部を迂回する必要がないなどの好条件もあってか、あっという間に分布を広げました。

露出プログラム: 絞り優先
露出時間: 1/800
フラッシュ: フラッシュなし
Fナンバー: 5.6
レンズ焦点距離: 10
35mm換算レンズ焦点距離: 27
レンズ名: 1 NIKKOR 10mm f/2.8
測光方式: 分割測光
ISO: 1600
ホワイトバランス: ホワイトバランスマニュアル
画像入力機器のモデル名: NIKON 1 V3

2022/07/22 (Fri.) Comment(0) 鱗翅目/蛾・蝶

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

calendar

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
21 24 25 26 27
28 29 30

search in this weblog

link

category

comments

[09/24 だんちょう]
[08/22 だんちょう]
[08/08 だんちょう]
[07/25 だんちょう]
[07/19 だんちょう]
[07/14 だんちょう]
[07/07 だんちょう]
[06/04 だんちょう]
[04/26 だんちょう]
[01/01 だんちょう]
[01/02 だんちょう]
[04/09 だんちょう]

recent articles

archive

profile

HN:
takao_bw
性別:
男性
職業:
former employee
趣味:
Photographing Japan

counter